
上島珈琲店で使えるクレジットカード・電子マネー・QRコード決済などのバーコード決済やポイントについてまとめてみました。
UCCホールディングス株式会社が運営している「上島珈琲店」
舌触りの滑らかさが特徴の、本格的なネルドリップコーヒーを提供しています。HPには「最後の一滴まで美味しいと感じる珈琲を目指して」と掲げられています。
また、上島珈琲店の看板メニューでもある「ミルク珈琲」は有名ですね。ミルク珈琲に力を入れているのも、 上島珈琲店のこだわりのひとつです。
苦い珈琲が苦手な方でも、珈琲の美味しさを感じながら楽しめるのはうれしいですね!店内は、どこかレトロな雰囲気があって大人の方が、ゆっくりと時間を過ごせる落ち着いた空間になっています。
上島珈琲店は支払いでクレジットカードが使えます

上島珈琲店は、クレジットカードが使えます。
上島珈琲店で使えるクレジットカードは、VISA・MasterCard・JCB・アメックス・ダイナースクラブが掲載されているものが利用できます。
直営店を中心に導入が進んでいますが、FCなどの一部店舗では使えない場合もあるので、事前に確認することをおすすめします。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
上島珈琲店は支払いで電子マネーが使えます

上島珈琲店では、電子マネーが使えます。
上島珈琲店では、QUIC Pay・iD・楽天Edy・waon・nanacoなどの一般電子マネーに、Kitaca・Suica・PASMO・manaca・toica・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけんなどの交通系電子マネーを利用する事ができます。
一般電子マネーから、交通系まで多くの電子マネーに対応しています。ほとんどの店舗で利用可能ですが、一部店舗によっては取り扱い不可の場合もあるので、直接店舗に確認してみて下さい。
また、上島珈琲店では独自のプリペイド型電子マネー「PRECIOUS CARD(プレシャスカード)」の利用がおすすめです。
![]() QUICPay | ![]() | ![]() |
![]() WAON | ![]() nanaco | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
上島珈琲店のPRECIOUS CARD(プレシャスカード)

上島珈琲店をはじめ、UCCグループで利用することのできる「プレシャスカード」とは、現金を事前にカードにチャージし支払うことのできるプリペイド型電子マネーです。
プレシャスカードは、上島珈琲店の対象店舗で無料で発行してもらうことができます。
カードへのチャージは、店舗・WEBの両方から行うことができます。
WEBでのオンラインチャージは、クレジット決済とキャリア決済を3,000円から選択可能で、限度額は20,000円となっています。クレジットカードによってはポイントもゲットできて、さらに24時間対応なのでとてもおすすめです。
公式サイトプレシャスカードサイト

おすすめ記事 クレジットカード おすすめを比較
上島珈琲店は支払いでQRコード決済が使えます

上島珈琲店では、QRコード決済が利用できます。
上島珈琲店では、直営店を中心にPayPay・LINEPay・d払い・楽天Pay・Alipay・WeChat Pay・QuoPayを利用することができます。
支払い時にバーコードを提示して決済して下さい。また、店舗によっては取り扱い不可の場合もあるので、直接店舗に確認してみて下さい。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() Quo Pay | ![]() Alipay |
![]() WeChat Pay |
PayPayの支払いで一番お得になるのは
PayPayを使った支払いは、200円で1ポイントが還元されます。0.5%のポイント還元率になります。
PayPayの利用料金の支払いを、還元率の高いクレジットカードにすることで1.0%以上のポイント還元率にすることができます。
カード名 | PayPayカード![]() 新規入会&3回利用で | dカード![]() 新規入会&利用で | 楽天カード![]() 新規入会&利用で | リクルートカード![]() 新規入会&利用で | au PAY カード![]() 新規入会&利用で |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
付帯保険 | なし | 29歳以下の方のみ 海外旅行傷害保険 最高2,000万円 国内旅行傷害保険 最高1,000万円 | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 国内旅行傷害保険 最大1,000万円 | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 |
ポイント還元率 | 1.0%~3.0% | 1.0%~4.5% | 1.0%~3.5% | 1.2%~4.2% | 1.0%~1.5% |
詳細 | 最短5分で発行 公式 | 最短5分で発行 公式 | 公式 | 公式 | 公式 |
PayPayの利用料金の支払いに利用できるクレジットカードは、国際ブランドがVISA・Mastercardのクレジットカードになります。
上島珈琲店で貯まる・使えるポイント

上島珈琲店では、dポイントを貯めることも使うこともできます。
dポイントカードを提示するだけで、100円(税込)につき1ポイント貯めることができちゃいます。さらに支払いをd払いにすることで、支払い金額200円(税込)につき1ポイント貯めることもできます。
dポインカードの提示とd払いで、ポイントの2重取りが可能なんです! 貯まったdポイントは、ポイント1円から使うことができます。
しかし、上島珈琲店で一番のおすすめは独自のポイントシステムです。上島珈琲店の公式アプリと、プレシャスカードを利用することによって、高還元のポイントをゲットすることができるんです。
上島珈琲店の公式アプリで高還元率のポイントゲット!

上島珈琲店アプリには、マイレージプログラムシステムがあり、さらにプレシャスカードを紐づけすることによって、ポイントを高還元率でゲットすることができます!
マイレージプログラムは、メンバー・ブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナの5段階からできています。決められた条件を満たすことで、次にランクアップすることができます。
ランク | プレシャスカードでの支払い | 現金orその他の支払い方法 | その他の特典 |
メンバー | 支払いの3%ポイント還元 | 支払いの1%のポイント還元 | 誕生日月の2日に50ポイントプレゼント |
ブロンズ (累計来店数5回以上) | 支払いの3%ポイント還元 | 支払いの1%のポイント還元 | 誕生日月の2日に100ポイントプレゼント |
シルバー (累計来店数20回以上) | 支払いの5%ポイント還元 | 支払いの1%のポイント還元 | 誕生日月の2日に300ポイントプレゼント |
ゴールド (累計来店数50回以上) | 支払いの7%ポイント還元 | 支払いの1%のポイント還元 | 誕生日月の2日に500ポイントプレゼント |
プラチナ (累計来店数150回以上) | 支払いの10%ポイント還元 | 支払いの1%のポイント還元 | 誕生日月の2日に1000ポイントプレゼント |
最高ランクのプラチナで、払い合計が2,000円だった場合には、200ポイントもゲットできちゃいます! 貯まったポイントは1ポイント1円で使うことができます。
プレシャスカード以外での支払いでは、ランクが上がってもポイント還元率は1%のままです。誕生月のポイントくらいしか恩恵はありませんね・・・。
上島珈琲ユーザーなら、プレシャスカードをアプリに登録することが1番お得だと言えますね。
上島珈琲店で使えるギフトカード・商品券

上島珈琲店では、全国共通商品券や、グルメカードは使用することができません。
ただし、直営店を中心にクオカードが使えます。また、独自のギフト券(イーギフト)を発行することも使うこともできます。
おすすめ記事 クレジットカード キャンペーンを比較
手軽でかんたん!贈り物にぴったりのeGIFT(イーギフト)

上島珈琲店で使うことのできる「ギフト券500円」をWEB上で選び、好みのデザインのカードとメッセージを入力して、メールやLINEなどのSNSで簡単に送ることができます。
使い方も簡単で、店舗のスタッフにギフトカードを提示することで支払いに使うことができます。おつりは出ませんので注意して下さい!
離れている友達や家族に送ってあげると、とても喜ばれるギフトになりますね。
公式サイト上島珈琲店イーギフトサイト
上島珈琲店の支払い方法まとめ
「上島珈琲店」は、本格的なネルドリップコーヒーが味わえる、落ち着いた雰囲気が素敵なカフェです。
店舗数は全国に103店舗ほどあり、病院と隣接している店舗もあります。患者さんや、お見舞いに来た方がくつろげる空間になっています。
キャッシュレスへの対応も進んでいて、クレジットカードや電子カード、コードレス決済にも対応しています。
中でも独自の電子マネー「プレシャスカード」は、ポイント還元率も高く普段から上島珈琲や、UCCグループの店舗を利用している方にはピッタリの電子マネーカードになっています。
店舗を見かけた際には、ぜひ上島珈琲でゆっくり時間を過ごしてみて下さいね!
おすすめ記事 クレジットカード 審査 甘いのってあるの?
年会費無料で人気のクレジットカードを使ってみませんか?
カード名 | 三井住友カード(NL)![]() 新規入会&利用で 6,000円相当プレゼント 2023/10/01~ | 楽天カード![]() 新規入会&利用で 10,000ポイントプレゼント中 (2023年11月20日10時まで) | エポスカード![]() 新規入会で 2,000円相当プレゼント中 | JCB CARD W![]() 新規入会&利用で 最大13,000円キャッシュバック | au PAY カード![]() 新規入会&利用で 最大10,000Pontaポイント | 三菱UFJカード VIASOカード![]() 新規入会&利用で 最大10,000円キャッシュバック | リクルートカード![]() 新規入会&利用で 6,000円相当プレゼント中 週末は8,000円相当プレゼント! |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 | 海外旅行傷害保険 最大500万円 (自動付帯) | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 国内旅行傷害保険 最大1,000万円 |
ポイント還元率 | 1.0%~5.0% | 1.0%~3.5% | 0.5%~1.0% | 1.0%~10.5% | 1.0%~1.5% | 0.5%~5.0% | 1.2%~4.2% |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |