
北は北海道から、南は沖縄まで、全国に300店以上の店舗を構える、ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」。
「びっくりドンキー」=驚いたロバという意味なんだそう。インパクトのある名前も、覚えやすくていいですよね!
びっくりドンキーと言えば、大人もワクワクする巨大な木製のメニュー表や、木製のワンプレート食器が特徴ですよね! メニューも豊富で、子供から大人まで楽しめるハンバーグ専門店です。
びっくりドンキーで使えるクレジットカード・電子マネー・QRコード決済やポイントについてまとめてみました。
びっくりドンキーでクレジットカードは使える?

びっくりドンキーは、クレジットカードが使えます。
びっくりドンキーで使えるクレジットカードは、VISA・MasterCard・JCB・アメックス・ダイナースクラブ・ディスカバーの国際ブランドが掲載されているものになります。
HP上では、VISA・MasterCard・JCB等と記載がありますが、びっくりドンキーのお客様お問い合わせ窓口に確認したところ、アメックス・ダイナースクラブ・ディスカバーも使えるとの事でした。
ほとんどの店舗で利用可能ですが、ショッピングモールなどの一部店舗では、クレジットカードが使用できない店舗もあるので、事前に確認することをおすすめします。
![]() VISA | ![]() Mastercard | ![]() | ![]() | ![]() |
びっくりドンキーで電子マネーは使える?

びっくりドンキーでは電子マネーが利用できます。
利用できる電子マネーは多く、au PAY・楽天Edy・iD・WAON・Suica ・PASMO・manaca ・SUGOCA ・TOICA・nimoca・Kitaca ・ ICOCA・はやかけんが利用できます。
なお、一部店舗ではPiTaPaも利用可能です。
また、メルペイアプリ内の、iD決済機能を使うことでメルペイでの支払いも可能になります。
ただ、店舗よって使用できる電子マネーの種類が一部異なっているので、直接店舗へ確認することをおすすめします。
![]() au PAY | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
びっくりドンキーでQRコード決済は使える?

びっくりドンキーでは、残念ながら全国共通で利用できるQRコード決済はありません。
ただし、ごく一部の店舗であればQRコード決済が利用できます。
QRコード決済が利用できる店舗であれば、PayPay・auPAY・LINE Pay・メルペイ・d払い・J-Coin Pay・COi Payが使えます。
ただし、利用できる店舗は限られているため、事前に行くお店に事前に確認することをおすすめします。
びっくりドンキーでポイントは貯まる?使えるポイントは?

びっくりドンキーでは、残念ながら楽天ポイント、dポイントなどを貯めることはできません。
ただし、びっくりドンキーの公式アプリをダウンロードすることで、スタンプを貯めることができます。
公式アプリ利用でお得なクーポンがゲットできる!

びっくりドンキーの店舗情報や、お得なクーポンが利用出来る、びっくりドンキーの公式アプリです。
アプリ内で、お得なクーポンが配信されていたり、店舗で食事をした際にアプリを立ち上げて、QRコードを読み取ってスタンプを貯めることもできます。
スタンプが貯まると、スタンプの数に合わせて、5%クーポンや10%クーポンなどが利用できます。
ただ、スタンプの有効期限が割と短いので、せっかくゲットしたスタンプを無駄にしないためにも、有効期限には注意してくださいね!
また、アプリ利用者ならだれでも利用できる、お得なクーポンもが配信されていて、例えば店舗内での食事でも、テイクアウトでも半額で利用できる、お子様ランチのクーポンなどが配信されたりします。
クーポンも期間によって変わるので、定期的にチェックするのも楽しいですよ。
ギフトカード・商品券は使える?

残念ながらびっくりドンキーでは、JCB・VISA等の商品券及びギフトカード・グルメカードを利用することはできません。
テイクアウト・デリバリーも充実!おうちでドンキー

びっくりドンキーでは、テイクアウトも充実しています。
テイクアウトにもいくつか種類があり、お住まいの地域によって使い分けるとより快適なテイクアウトが、楽しめるのではないかと思います。
自分で受け取りに行くテイクアウトスタイル

全国の店舗が対象で、受取りに行く店舗の店頭や直接電話で注文し、受取りに行くことが出来ます。電話で注文して、来店する方が受取りがスムーズに出来ます。
自宅で受け取りたいデリバリースタイル

自宅から出ることなく商品を受け取れる、人気のサービスです。
びっくりドンキーでは、「UberEats(ウーバーイーツ)」と「Demae-can(出前館)」を利用する事ができます。
どちらも、対象エリアおよび対象店舗に制限はありますが、対象エリアはそれぞれ順次拡大中との事なので、現在対象エリアでない方も定期的に公式サイトなどをチェックして下さいね。
店舗では利用な可能な電子マネーが使えないなどもあるので注意してください。
好きな時間にテイクアウトの予約ができる

びっくりドンキーでは、インターネット上で飲食の予約注文ができるサービス「EPARKテイクアウト」を利用する事ができます。
「EPARKテイクアウト」は商品の事前予約が24時間できるため、自分の都合の良い時間帯に利用する事ができます。
指定した日時で受け取ることが出来るので、店頭での受け取りの際に待たされる心配もほぼありません。
公式サイトEPARKテイクアウト びっくりドンキー
びっくりドンキーの支払い方法まとめ
びっくりドンキーの、アトラクションの様な外観の店舗は、子供だけでなく、大人も楽しませてくれます。
初めてお店に入って、あの巨大な木製のメニュー表を見て、驚かない人はいないのではないでしょうか。
老若男女問わず、ファミリーで利用する方も多いので、様々な支払い方法に対応しているのも魅力です。
中でも、クレジットカードや電子マネーの取り扱い種類が充実しているので、びっくりドンキーを利用する機会が多い方は、クレジットカードやお近くの店舗が取り扱っている電子マネーを、1枚持つのもいいかもしれませんね!