
「ドムドムハンバーガー」は、昭和45年に誕生した、日本で初めての「ハンバーガーチェーン店」です。シンボルマークである象さんのお名前は「どむぞうくん」。象さんのように親しみやすいという想いが込められています。
ドムドムの「D」が、象さんのイラストと重なって表現されている赤いロゴマークも、とても可愛いんですよね。
2023年2月現在、全国に28店舗が出店されています。創業から50年ほどがたっているため、「ドムドムハンバーガー」の店舗を見つけると懐かしさを覚える方も多いのではないでしょうか。
ドムドムハンバーガーで使えるクレジットカード・電子マネー・QRコード決済やポイントについてまとめてみました。
ドムドムハンバーガーは支払いでクレジットカードが使えます

ドムドムハンバーガーは、支払いでクレジットカードが使えます。
ドムドムハンバーガーでは、VISA・MasterCardの国際ブランドが記載されているものが利用できます。取り扱いブランドは少ないですが、主要2ブランドが利用できるため、不便さを感じることは少ないのではないでしょうか。
ほとんどの店舗で利用可能となっているようですが、利用店舗が対象となっているかは、直接店舗の確認することをおすすめします。
![]() | ![]() |
ドムドムハンバーガーは支払いで電子マネーが使えます

ドムドムハンバーガーでは、支払いで電子マネーが使えます。
ドムドムハンバーガーでは、QUICPay・iD・WAON・nanaco・楽天Edyの一般電子マネーに、Suica・PASMO・Kitaca・tolca・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけんなどの交通系電子マネーを利用する事ができます。
大型ショッピングモールイオンなどに出店している店舗ではほぼ利用可能となっているようですが、その他の店舗では使える電子マネーの種類が少ない可能性もありますので、直接店舗に確認することをおすすめします。
![]() QUICPay | ![]() | ![]() |
![]() WAON | ![]() nanaco | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おすすめ バーガーキング 支払い方法を解説
ドムドムハンバーガーは支払いでQRコード決済は使えません

ドムドムハンバーガーの支払いでは、QRコードは残念ながら利用することができません。
おすすめ ロッテリア 支払い方法を解説
ドムドムハンバーガーの支払いではポイントは貯まりません
ドムドムハンバーガーでは、dポイントや楽天ポイントを貯めることも使うこともできません。
ドムドムハンバーガーには、独自のポイントシステムもありませんので、ポイントをためて商品に交換するシステムなどは、現在ありません。
おすすめ モスバーガー 支払い方法を解説
ドムドムハンバーガーは支払いでギフトカード・商品券は使えません

ドムドムハンバーガーでは、商品券やジェフグルメカードなどは使うことができません。
ハンバーガーだけじゃないドムドムグッズが超かわいい!

ドムドムのシンボルキャラクター「どむぞうくん」をモチーフにした生活雑貨が、ドムドムハンバーガーの公式オンライン通販サイトで販売されています!また、ポップアップストアとしてロフトでも購入することができます。
商品は多岐に渡っていて、マスクやとむぞうくんのぬいぐるみやキーホルダーなど。トートエコバックや、Tシャツにゴルフバックまで取り扱っています。
これが本当に可愛い!中には「売り切れ商品」もあるんです。グッズのクオリティが高いので、ドムドムハンバーガーを知らない方でも、思わず手に取りたくなるアイテムになっていますよ。

ドムドム ハンバーガーの支払い方法まとめ
日本初のハンバーガーチェーン店の「ドムドムハンバーガー」。昭和45年(1970年)に誕生し2021年時点で、創業51年になります。
シンボルマークの「とむぞうくん」は、キャラクターグッズとしても人気があり、若い子からも支持されています。
全国に現在27店舗があり、店舗を見つけたら思わず入りたくなる人も多いはず! どこか懐かしい味のハンバーガーは、ドムドムハンバーガーの魅力のひとつです。
キャッシュレスへの対応も進んでいますが、クレジットカードの対応ブランドが増えて、QRコード決済への対応も充実してくると、さらに利用しやすくなると思うので、今後の導入へ期待したいですね!
おすすめ クレジットカード キャンペーンを比較
年会費無料で人気のクレジットカードを使ってみませんか?
カード名 | 三井住友カード(NL)![]() 新規入会&利用で 6,000円相当プレゼント 2023/10/01~ | 楽天カード![]() 新規入会&利用で 10,000ポイントプレゼント中 (2023年11月20日10時まで) | エポスカード![]() 新規入会で 2,000円相当プレゼント中 | JCB CARD W![]() 新規入会&利用で 最大13,000円キャッシュバック | au PAY カード![]() 新規入会&利用で 最大10,000Pontaポイント | 三菱UFJカード VIASOカード![]() 新規入会&利用で 最大10,000円キャッシュバック | リクルートカード![]() 新規入会&利用で 6,000円相当プレゼント中 週末は8,000円相当プレゼント! |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 | 海外旅行傷害保険 最大500万円 (自動付帯) | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 | 海外旅行傷害保険 最大2,000万円 国内旅行傷害保険 最大1,000万円 |
ポイント還元率 | 1.0%~5.0% | 1.0%~3.5% | 0.5%~1.0% | 1.0%~10.5% | 1.0%~1.5% | 0.5%~5.0% | 1.2%~4.2% |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |