
「いいことあるぞ~ミスタードーナツ♪」のCMで繰り返し聞いているから耳に残るフレーズですよね。
ミスドの愛称で愛されていて、ドーナツだけじゃなくてパスタや飲茶まであるし取り扱っているお店は少ないんですが、なんとピザまで食べれちゃいます!
有名店とのコラボドーナツを発売すると、長蛇の列を作ってしまうほど、みんな大好きミスド!
ミスタードーナツで使えるクレジットカード・電子マネー・QRコード決済やポイントについてまとめました。
ミスタードーナツでクレジットカードは使える?

残念ながらミスタードーナツではクレジットカードは使えません。
ただし、入店しているショッピングモール・ショッピングセンターしだいでは、クレジットカードが利用できる場合もあるため、実際に利用するお店に確認をおすすめします。
ミスタードーナツで電子マネーは使える?

ミスタードーナツではオリジナル電子マネー「ミスタードーナツカード」をはじめ、WAON・ nanaco・楽天Edy・iD ・Suica ・PASMO・manaca ・SUGOCA ・TOICA・nimoca・Kitaca ・ ICOCA・はやかけんを利用することができます。
ショッピングモール内の店舗の場合は入店しいてるショッピングモールやショッピングセンターによって異なるため、実際に利用できる電子マネーは直接問い合わせることが必要です。(一部店舗ではQUICPayが利用できる)
![]() ミスタードーナツカード | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ミスタードーナツでQRコード決済は使える?

ミスタードーナツでは、全店舗でQRコード決済が利用できます。
利用できるQRコードは、PayPay・d払い・au Payを利用することができます。
支払い時にバーコードを提示して決済することができます。
なお、ショッピングモール内の店舗の場合は入店しいてるショッピングモールやショッピングセンターに異なるため、実際に利用できるQRコードは直接問い合わせることが必要です。(一部店舗では、LINE Pay・楽天Pay・メルペイ・pring・Alipay・微信支付(WechatPay)・kakaoPay・NAVER Payが利用可能)
![]() PayPay | ![]() au PAY | ![]() d払い |
ミスタードーナツカードにクレジットチャージが可能

ミスタードーナツには現金・クレジットカードからチャージして繰り返し使えるミスタードーナツ専用のプリペイド式カードの「ミスタードーナツカード」があります。
手続きや手数料なしで全国のミスドで発行することができ、チャージ残高は最終チャージもしくは利用した日から1年間となるので、よくミスドを利用する方にはおすすめです。
利用できる国際ブランドは、VISA、MasterCard、JCBブランドのクレジットカードのみとなり、3Dセキュアサービスを利用しているため、設定されてないと利用することはできません。
現金でチャージの場合は店舗でのチャージとなりますが、クレジットカードでのチャージは、WEBもしくは公式アプリからとなっていて、1,000円単位、最大20,000円までチャージすることができ、ミスタードーナツカードの残高を合わせて最高30,000円までとなります。
0の付く日にチャージするとポイントゲット!

ミスタードーナツカードは、毎月10日、20日、30日に1回のチャージが3,000円以上だと、チャージ金額の2%がボーナスポイントとして付与されます。
つまり、10日に5,000円チャージすると100ポイントが付与されます。
1ポイント=1円としてミスタードーナツで利用できるので、ミスド好きにはたまりません。
年に最大4個のVIPチケットがもらえちゃう!

ミスタードーナツカードの利用累計額が5,000円以上になると、VIPチケットがプレゼントされます。
しかも、VIPチケットは、ドーナツ・パイ・マフィンの引換券となるので、ちょっと高いパイなどにも利用できちゃうんです。(一部対象外あり)
5,000円以上で1個、10,000円以上で1個、20,000円以上で2個のVIPチケットを貰うことができます!
利用累計額は、1月~6月、7月~12月と6ヶ月間の利用金額となるため、半年間で20,000円以上のミスド利用となると、かなりのミスド通と言えいます!
ミスタードーナツカードアプリが便利

ミスタードーナツカードには公式アプリがあり、ポイントや残高、有効期限などをアプリ内で確認することができます。
また、アプリからミスタードーナツカードへチャージすることもできるので、ミスタードーナツカードを利用するのであれば、アプリのダウンロードをおすすめします。
しかも、アプリでの支払いも可能なので、ミスタードーナツカードを出さなくてもアプリを起動してバーコードを読み取ってもらえば決算完了です!
ミスタードーナツでポイントは貯まる?使えるポイントは?
ミスタードーナツでは楽天ポイント・dポイントを貯めることができます。
また、楽天ポイント・dポイントを1ポイント=1円として、利用することができます。
ミスタードーナツカードを利用している方であれば、0の付く日にチャージするとポイントが貯まり、1ポイント=1円として利用することができます。
楽天ポイント

楽天ポイントは、会計時に楽天ポイントカードまたはアプリを提示すると、100円(税込)ごとに1ポイント貯まります。
貯めた楽天ポイントは、1ポイント=1円として利用することができます。
dポイント

dポイントは、会計時にdポイントカードまたはdカードを提示すると、100円(税込)ごとに1ポイント貯まります。
貯めたdポイントは、1ポイント=1円として利用することができます。
ギフトカード・商品券は使える?

ミスタードーナツで利用できるギフトカード・商品券は、ミスタードーナツの商品券、モスフード・ダスキン株主優待券、電子マネーギフトが利用できます。
電子マネーギフトにはgiftee(ギフティ)とLINE GIFT(ラインギフト)が利用できるので、お友達同士でプチギフトすることができますよ!
ミスタードーナツの支払い方法まとめ
ミスタードーナツではクレジットカードが利用できないのは残念ですが、電子マネーやQRコード決済は利用できるので、クレジットカードからのチャージなどを利用するとポイントの2重どりも可能です。
楽天ポイントやdポイントも、しっかり貯めることができるので、デザートや朝食にドーナツを食べて1日の疲れを癒しませんか?