牛丼の4大チェーンの筆頭である吉野家の、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済の対応状況をまとめました。
吉野家でクレジットカードは使える?
残念ながら吉野家ではクレジットカードは使えません。
吉野家で電子マネーは使える?
吉野家では全国の店舗でオリジナル電子マネー「吉野家プリカ」をはじめ、WAON・ nanaco・楽天Edy・ Tマネー ・iD ・QUICPay ・Suica ・PASMO・manaca ・SUGOCA ・TOICA・nimoca・Kitaca ・ ICOCA・はやかけん を利用することができます。
会計時に店員さんに利用する電子マネーを伝えれば読み取ってくれますよ!
一般電子マネー | 交通系電子マネー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

吉野家でQRコード決済は使える?
吉野家では全国の店舗でQRコード決済が利用できます。
利用できるQRコード決済は、PayPay・LINE Pay・楽天Pay・d払い・au Pay・メルペイ・Alipay・WeChat Pay・クオカードペイとなっています。
支払い時にバーコードを提示して決済できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
吉野家でポイントは貯まる?使えるポイントは?
吉野家では楽天ポイント・Tポイント・WAONポイントを貯めることができます。
また、楽天ポイント・Tポイント・WAONポイントを1ポイント=1円として、利用することができます。
楽天ポイント
楽天ポイントは、会計時に楽天ポイントカードまたはアプリを提示すると、200円(税抜・値引後)ごとに1ポイント貯まります。
貯めた楽天ポイントは、1ポイント=1円として利用することができます。
Tポイント
Tポイントは、会計時にTカードを提示すると、200円(税抜・値引後)ごとに1ポイント貯まります。
貯めたTポイントは、1ポイント=1円として利用することができます。
WAONポイント
WAONポイントは、会計時に電子マネーWAONで決済すると、200円(税抜・値引後)ごとに1ポイント貯まります。
貯めたWAONポイントは、電子マネーWAONに交換して、1ポイント=1円として利用することができます。
なんと吉野家では「吉野家WAONカード」というオリジナルデザインのWAONカードの申込みができます。
発行手数料は300円(税込)がかかりますが、年会費無料でオリジナルデザインのWAONカードが手に入ります。
吉野家オリジナル電子マネー「吉野家プリカ」
吉野家専用の電子マネー「吉野家プリカ」はチャージの度に金額の2%がボーナスとして追加チャージされますよ!
1円単位で利用することができます。
普段、吉野家の利用回数が多い方は検討の価値がありますね。
吉野家プリカは、吉野家店頭で発行・チャージが可能です。
チャージ残高はレシート、吉野家ホームページで確認することができます。
吉野家プリカは発行手数料はかかりませんが、最低1,000円のチャージが必要となります。
- 1,000円単位でチャージ可能
- 1回のチャージにつき上限額は49,000円
- チャージできる最大額は140,000円
ギフトカードは使える?
吉野家では全国共通お食事券ジェフグルメカードが使えます。
ジェフグルカードは、お釣りが出る商品券で利用範囲も広いので金券ショップなどで見つけた際に購入しておくと節約につなげられますよ!
公式サイト全国共通お食事券ジェフグルメカード
まとめ
吉野家ではクレジットカードが利用できない点は残念ですが、電子マネーやQRコード決済の種類が豊富ですので、クレジットカードからのチャージなどを利用するとポイントの2重どりも可能です。
美味しい牛丼や定食を食べてポイントも上手に貯めましょう!
