
牛めしに味噌汁が無料で付いてくるのがうれしい松屋。
ハンバーグやカレーなどメニューも豊富で券売機の前で迷っちゃいます。
松屋では券売機を導入していますが、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済・ポイントの対応状況をまとめました。
松屋でいちばんお得な支払い方法

松屋で一番お得な支払い方法は、三菱UFJカードです。
松屋の券売機でクレジットカード決済、またはApple Pay(QUICPay)利用分が対象で5.5%ポイント還元になります。また、松弁ネット・松屋モバイルオーダー・松弁デリバリーでのクレジットカード決済も5.5%ポイント還元の対象です。
三菱UFJカードは、セブンイレブン・ローソンでも5.5%還元です。初年度年会費無料で、年に1回でも利用すれば翌年度も年会費無料になる実質年会費無料のクレジットカードです。
最大10,000円相当
ポイントプレゼント
PR:三菱UFJニコス(株)
■三菱UFJカードの基本スペック
年会費 | 初年度年会費無料 次年度以降は1,375円(税込) ※年1回利用で次年度も年会費無料 ※学生は在学中年会費無料 |
追加カード | 家族カード初年度年会費無料 次年度以降は440円(税込)※年1回利用で次年度も年会費無料 ETCカード年会費無料 発行手数料1,100円(税込) UnionPay(銀聯)年会費無料 発行手数料1,100円(税込) |
発行日数 | 最短翌営業日 |
国際ブランド | ![]() |
審査申込み資格 | 18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く) |
ポイント名称 | グローバルポイント |
ポイント還元率 | 0.5%~5.5% 1,000円=1ポイント(税込・月間累計) |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険が最高2,000万円(利用付帯) ショッピング保険 最高100万円 |
スマホ決済 (QRコード決済) | Apple Pay(QUICPay) |
電子マネー | QUICPay |
タッチ決済 | VISAタッチ決済 Mastercardコンタクトレス |
利用可能枠 | 総利用枠10~100万円(学生:10~30万円) リボ払い・分割払い利用枠10~100万円(学生:10~30万円) キャッシング利用枠希望時に総利用枠内で設定 |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/リボ払い/分割払い |
締日・支払日 | 締日毎月15日 支払日10日 |
松屋で2番目に得な支払い方法
松屋で一番得な支払い方法は、d払い+dカード・dカード GOLDです。
dポイントの3重どりで、合計2.0%還元になります。
d払いでポイント3重どり!2.0%還元の方法

d払いアプリで完結します!
- d払いアプリの支払い方法をdカードに設定して、d払いで1.0%還元
- d払いアプリからdポイントカード提示で0.5%還元
合計2.0%ポイント還元になります。

- 最大2,000ポイントプレゼント中!
- 最短5分で発行
- 毎週金曜・土曜はネットショップで4.5%還元
- 海外旅行傷害保険 最高2,000万円(29歳以下のみ)
- 国内旅行傷害保険 最高1,000万円(29歳以下のみ)
- お買い物あんしん保険 年間100万円
- dカードケータイ補償 年間最大1万円
- 年会費無料
\ 最大5,000ポイントプレゼント中!/
松屋でクレジットカードは使える?

松屋では、店頭の券売機ではクレジットカードが利用できます。
待ち時間0分の松弁ネットでもクレジットカードが使えます!
驚異の還元率4%のポイントが貯まる、モバイルオーダー「松弁ネット」を利用するとVISA・マスターカード・JCB・アメックス・ダイナースクラブ・Discoverのクレジットカードを使うことができます。
松弁ネットでは今すぐ注文を選べば、入店前に食事のオーダーができるので待ち時間が0分になりますよ!
松屋では松弁ネットの利用が必須です!
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |

松屋で電子マネーは使える?

松屋では、全国の店舗で交通系電子マネーが使えます。
Suica ・PASMO・manaca ・SUGOCA ・TOICA・nimoca・Kitaca ・ ICOCA・はやかけん を利用することができます。
券売機で、利用する電子マネーを選んで決済できます。
※ごく一部の併設店で利用できない店舗があります。
非対応店舗Suica決済に対応していない店舗
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
松屋でQRコード決済は使える?

松屋では、全国の店舗でQRコード決済が利用できます。
利用できるQRコード決済は、PayPay・LINE Pay・楽天Pay・d払い・au Pay・メルペイ・ゆうちょPay・J-Coin Pay・Alipay・WeChat Pay・クオカードペイとなっています。
券売機に決済用QRコードをかざして決済できます。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() au Pay | ![]() メルペイ |
![]() J-Coin Pay | ![]() ゆうちょPay | ![]() |
![]() Alipay | ![]() WeChat Pay |
松屋でポイントは貯まる?使えるポイントは?

松弁ネット、松屋モバイルオーダー、松弁デリバリーで注文をすると、会計金額と各ランクの付与率に応じて、松弁ポイントが付与されます。
松弁ポイントは、各サービスの注文時、1ポイント=1円にて、10ポイント単位でご利用いただけます。

松屋では「松弁ネット」というWEB予約システムが利用できます。
今すぐ注文なら、待ち時間0分で食事が提供されます。他にも時間指定予約、お弁当宅配ができますよ!
松屋ではdポイントが貯まる・使える
松屋では、dポイントカード・dカードの提示で、200円(税込)で1ポイントが貯まります。
また、dポイントを1ポイント1円相当として使えます。(10ポイント単位での利用になります。)
dポイントは、加盟店のコンビニや街のお店で1ポイント=1円として利用できます。また、ドコモの携帯料金やデータ量の購入、ポイント投資・d払いなど幅広く利用できる共通ポイントです。

ギフトカードは使える?
松屋では、ギフトカードや商品券の利用はできません。券売機が導入されているの難しいのかもしれません。
松屋の支払い方法まとめ
松屋では、三菱UFJカードの5.5%ポイント還元がお得です。松屋の利用が多い方は実質年会費無料なので検討していましょう!

審査申請基準が甘いクレジットカードをまとめて解説していますので参考にしてみてくださいね!