
- ACマスターカードの審査に落ちる理由がわかる
- 過去の延滞などと信用情報機関の関連性がわかる

監修者
ファイナンシャルプランナー
コア・ライフプラニング株式会社 理事 営業教育部 部長
伊藤 理沙
神戸市出身。新卒で大手国内保険会社に入社後、14年勤務し、大型乗合保険代理店に所属を変え、 ファイナンシャルプランナーとしてマネースクールを中心に活躍中。
第1子を出産し、教育資金を考える中、資産運用について深く研究されていて、資産運用、節約節税などを得意とする。個別相談件数は1万件を超え、親しみやすく、知識、経験豊富な頼りがいのある働くママ講師
▶プロフィールの続きを見る

監修者
ファイナンシャルプランナー
コア・ライフプラニング株式会社 理事 営業教育部 部長
伊藤 理沙
▶プロフィールの続きを見る
ACマスターカードは、消費者金融のアコムが発行するクレジットカードです。
他のクレジットカード会社とは異なった審査基準を持ち、独自のシステムを使用して審査を行っているため、他のクレジットカードの審査に落ちた場合でも審査に通過する可能性があります。
一般的なクレジットカードの審査は、申込者のクレジットカードやローンの取引履歴を重視していますが、ACマスターカードは申込時の返済能力を重視しています。
そのため、申込時に申告された年収や職業、雇用形態などから、十分な返済能力がある場合は、審査を通る可能性があります。もちろん必ず審査を通るというわけではありません。
ACマスターカードの審査に申込みをする前に、審査通過の可能性をチェックすることができますので、不安な方はまず公式サイトの「カード発行可能かすぐに診断!3秒診断」を試してみることおすすめします。
ACマスターカードは、一般的なクレジットカードとは異なり「クレジットカード機能付きローンカード」になっています。そのため、他社金融機関からの借入れが年収の1/3を超えている場合は、発行ができない場合があります。もしくは、利用枠がかなり低めにされたものになる可能性があります。
他金融機関からの借入れがある場合は、借入額が年収のどれくらいを占めているかを審査前に確認しておきましょう。借入が多い場合は最初から申込みを行わない方が無難です。
申込み時点で無職の場合
ACマスターカードを申込む時には、アルバイトでも結構ですので定期的に収入がある状態であることが必要です。そのため、無職の時に申込むと審査に落ちてしまいます。
携帯電話代などの支払いが延滞している
携帯電話の端末代金を分割で支払っている場合は、ローンを組んでいる状態と同じです。そのため、料金の延滞があるが場合はACマスターカードの審査に落ちてしまいます。延滞がある場合には、延滞分の支払いを完了させましょう。
ブラックリストに載っている状態
実際にはブラックリストというものは存在しませんが、信用情報機関に延滞などの記録が残っていて、金融機関からの借入ができない状態の事を差しています。
過去に、任意整理や自己破産、6ヵ月以上の延滞などがある場合は、信用情報機関に記録が残っている場合があります。この場合はACマスターカードの審査に落ちてしまう可能性があります。
自分の信用情報は、費用が発生しますが取り寄せることができます。心配な場合は一度取り寄せてみましょう。各信用情報機関において1,000円の開示手数料がかかります。
CIC、JICC、全国銀行協会(全銀協)の3つの信用情報機関があります。全銀協は、主に銀行ローンなどの利用経験がある人が登録されているため、利用経験がなければ、CICかJICCどちらかの信用情報機関での開示請求で十分でしょう。
クレジットカード会社は主に「CIC」を利用していることが多くなっています。
- 指定信用情報機関のCIC
クレジットカード会社の利用が中心。消費者金融・信販会社などの利用。 - 日本信用情報機構(JICC)
消費者金融の利用が中心。クレジットカード会社、保証会社も。 - 全国銀行個人信用情報センター(KSC)
銀行、信用金庫、農協などが中心
アコムのACマスターカードの審査に落ちないための知識まとめ

ここまでの審査に落ちる可能性に該当しない場合は、ACマスターカードの審査には十分通過する可能性が高いです。
あとは、職場に在籍確認がありますが、確認時に会社にいなくても在籍していることが確認できれば大丈夫です。
アコムから会社名を名乗らずに申込者の名前宛てに電話がかかってきます。「○○さんはいらっしゃいますか?」という内容の電話です。会社の方が不在である旨を伝えてくれれば完了です。もちろん会社にいる場合はきちんと電話をかわり在籍確認を行いましょう。
年会費 | 無料 |
追加カード | なし |
発行スピード | 最短30分 |
審査 | 18歳以上で安定した収入と返済能力を有する方(高校生を除く) |
ポイント名称 | なし |
ポイント還元率 | 0.25% カード代金請求時に自動で差し引き |
国際ブランド | ![]() |
付帯保険 | なし |
スマホ決済 | Apple Pay(QUICPay) Google Pay(QUICPay) |
電子マネー | – |
タッチ決済 | – |
総利用可能枠 | 300万円 |
カードショッピング利用枠 | 10万円~300万円まで |
リボ払い利用枠 | 0~300万円まで |
キャッシング利用枠 | 1万円~800万円まで(カードローンとクレジット利用合計の上限) |
締日・支払日 | 35日ごとの支払・毎月支払(口座振替・口座振替以外) 20日締め翌月6日払い(口座振替の場合) |
ACマスターカードとよく比較される年会費無料のクレジットカード
ACマスターカードとよく比較される年会費無料のクレジットカードです。ACマスタカード以外も検討したい方はチェックしてみてくださいね!
カード 画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
カード名 | 三井住友カード(NL) | 三菱UFJカード | 楽天カード | JCB CARD W | イオンカード(ミニオンズ) | TGCカード | セゾンパール・アメックス デジタル | エポスカード | リクルートカード | PayPayカード | au PAY カード | 三井住友カード(CL) | JCBカードW Plus L | ライフカード | 学生専用ライフカード | オリコカード ザ ポイント | 楽天PINKカード | セゾンコバルト・ビジネス・アメックス |
キャンペーン | 最大6,000円相当 プレゼント | 最大10,000円相当 プレゼント | 5,000ポイント プレゼント | 最大13,000円 キャッシュバック | 最大31.000円相当 抽選でプレゼント | 最大31.000円相当 抽選でプレゼント | 最大8,000円相当 ポイントプレゼント | 2,000ポイント プレゼント | 最大8,000円相当 ポイントプレゼント | 最大5,000ポイント プレゼント | 最大10,000ポイント プレゼント | 最大6,000円相当 プレゼント | 最大13,000円 キャッシュバック | 最大15,000円キャッシュバック | 最大15,000円キャッシュバック | 最大8,000ポイントプレゼント | 5,000ポイント プレゼント | 最大8,000円相当ポイントプレゼント |
おすすめ ポイント | セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、すき家などでいつでも5%ポイント還元! | セブン-イレブン、ローソンで5.5%ポイント還元! | 楽天市場でポイント3倍以上 | Amazonでポイント4倍 | 映画が1,000円でみれる | 映画が1,000円でみれる | QUICPay利用で2%ポイント還元 | マルイとマルイウェブで最大10%OFF | 常に1.2%以上の還元率 | PayPayと相性がいい | au PAYマーケットで高還元 | セブン-イレブン、ローソン、マクドナルド、すき家などでいつでも5%ポイント還元! | Amazonでポイント4倍 | 誕生月はポイント3倍 | 誕生月はポイント3倍 海外でポイント2倍 | 入会後6ヶ月間2%還元 オリコモール経由でAmazon2%還元 | 楽天市場でポイント3倍以上 | ビジネスサービス優待が豊富 |
年会費 | 永年無料 | 初年度年会費無料 (実質年会費無料) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
発行 スピード | ◎ 最短5分発行 | 最短翌営業日 | 1週間程度 | ◎ 最短5分発行 | ◎ 最短5分発行 | ◎ 最短5分発行 | ◎ 最短5分発行 | 最短即日発行 | 2週間程度 | ◎ 最短7分発行 | 最短4日 | ◎ 最短5分発行 | ◎ 最短5分発行 | 1週間程度 | 1週間程度 | 1週間程度 | 1週間程度 | 1週間程度 |
還元率 | 0.5%~5.0% | 0.5%~5.5% | 1.0%~3.5% | 1.0%~5.5% | 0.5%~5.0% | 0.5%~5.0% | 0.5%~5.0% | 0.5%~1.25% | 1.2%~4.2% | 1.0%~3.0% | 1.0%~1.5% | 0.5%~5.0% | 1.0%~5.5% | 0.5%~1.5% | 0.5%~1.5% | 1.0%~2.0% | 1.0%~3.5% | 0.5%~2.0% |
国際 ブランド | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() ![]() |
スマホ決済 | Apple Pay(iD) Google Pay(iD) | Apple Pay(QUICPay) | pple Pay(QUICPay) Google Pay(QUICPay) | Apple Pay(QUICPay) Google Pay(QUICPay) | AEON Pay Apple Pay(iD) | AEON Pay Apple Pay(iD) | Apple Pay(QUICPay) Google Pay(QUICPay) | Apple Pay(QUICPay) | Apple Pay(QUICPay) | PayPay Apple Pay(QUICPay) | Apple Pay(QUICPay) | Apple Pay(iD) Google Pay(iD) | Apple Pay(QUICPay) Google Pay(QUICPay) | Apple Pay(iD) Google Pay(iD) | Apple Pay(iD) Google Pay(iD) | Apple Pay(QUICPay) | 楽天Pay Apple Pay(QUICPay) Google Pay(QUICPay) | Apple Pay(QUICPay) Google Pay(QUICPay) |
保険 | 海外旅行傷害保険 | 海外旅行傷害保険 ショッピング保険 | 海外旅行傷害保険 | 海外旅行傷害保険 ショッピングガード保険 | ショッピングセーフティ 保険 | 海外旅行傷害保険 ショッピングセーフティ 保険 | なし | 海外旅行傷害保険 | 国内旅行傷害保険 海外旅行傷害保険 ショッピング保険 | なし | 海外旅行傷害保険 お買物安心保険 | 海外旅行傷害保険 | 海外旅行傷害保険 ショッピングガード保険 | なし | 海外旅行傷害保険 | なし | 海外旅行傷害保険 | なし |
追加カード | 家族カード:無料 ETCカード:無料 | 家族カード:初年度無料 ETCカード:無料 | 家族カード:無料 ETCカード:550円 | 家族カード:無料 ETCカード:無料 | 家族カード:無料 ETCカード:無料 | 家族カード:無料 | ETCカード:無料 | ETCカード:無料 | 家族カード:無料 ETCカード:無料 | 家族カード:無料 ETCカード:550円 | 家族カード:無料 ETCカード:無料 | 家族カード:無料 ETCカード:無料 | 家族カード:無料 ETCカード:無料 | 家族カード:無料 ETCカード:初年度無料 | ETCカード:初年度無料 | 家族カード:無料 ETCカード:無料 | 家族カード:無料 ETCカード:550円 | 家族カード:無料 ETCカード:無料 |