セゾンアメックスが、セゾンアメックス・ビジネス プロ・パーチェシング・カード(以下、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシング)を2021年6月7日より募集開始しました!
法人カード・ビジネスカードは聞いたことがあるけど、パーチェシングカードってなに?となる方も多いかと思いますが、簡単に説明するとカード決済の利用先が限定された法人向けのクレジットカードです。
利用先が限定されるなんてデメリットにしか聞こえないかもしれませんが、クレジットカードを持つことで起こりうるのが不正利用ですが、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは利用先が限定されるため不正利用を防止することができます!
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングはカードレス型カードとなるため、手元に何も届かずカード番号と有効期限、セキュリティ番号のみとなります!
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの年会費は11,000円(税込)となりますが、請求金額の0.5%がキャッシュバックされたり、支払いサイトを最長84日間にしてさらに0.25%のキャッシュバックを受けることができる魔法のようなクレジットカードとなります。
カードレスなので追加カードはなく、追加カード番号となり最大99番号も取得できるうえに、1カード番号ごとに利用限度額を設定することも可能です。
さらに、通常の追加カードの場合は、実際に利用する人の名義での発行となりますが、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの追加カード番号は部署名などで発行することもできるので、定期的に担当変更するときも、追加カードの解約・入会などの手間が一切なくなります。
法人税・消費税・申告所得税・復興特別所得税などの税金やリスティング広告、サーバー利用料金など、どうしても高額な支払いが必要になってくるものもセゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングであれば支払サイトも最長84日間にすることもできる上に、最大0.5%のキャッシュバックを受けることが可能になります!
業績がいいと翌年の税金は想像を超える金額が請求される場合もあるため、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングであればビジネスをやっていく上で力強い味方になってくれますよ!
[st_af id=”8085″]
[st-midasibox title=”特徴” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
- 自動で0.5%分キャッシュバックで経費削減
- スキップ払いコースで最長84日間の支払いサイトが可能
- スキップ払いコースでも0.25%の自動キャッシュバック!
- 法人与信だから最大与信額が9,999万円✕カード番号分!
- 追加カード番号ごとに利用限度額の設定が可能
- 追加カード番号は最高99枚発行可能で1枚1,100円(税込)コスパ高!
- 追加カード番号は部署名で発行可能
- 必要書類に法人登記簿は不要!
- 経費管理がまとまり作業効率の向上可能!
- 法人税・固定資産税・自動車税・公共料金でもキャッシュバック
- 利用先が限定されるため不正利用の防止が可能!
[/st-midasibox]
🙂 この記事では、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの特徴や審査について詳しく解説していきます。
パーチェシングカードとは?
ところで「パーチェシングカードと法人カードとは普通のクレジットカードと何が違うの?」っていうところなんですが、法人カードは会社などの企業・法人に対して発行されるクレジットカードで、個人向けのクレジットカードとは特徴的に異なる部分があります。
パーチェシングカードは法人カードの一つで法人カードと大きな違いとしては「決済できる利用先が限定されている」という点です。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングはパーチェシングカードとなります。
🙂 主な法人カードの特徴は、
- 支払い口座に会社名義の法人口座を設定できる
- 利用限度額が大きい
- 従業員用の追加カードを発行できる
- 事業用経費を一括で管理できる
- 事業用のサービスが付帯している
上記のような特徴があります。
🙂 さらにパーチェシングカードの特徴は
- 決済利用先が限定されている
- カードレス型クレジットカード
- 追加カード番号を個人名ではなく部署名義で発行可能
法人カードであれば付帯サービスが充実していますが、パーチェシングカードの場合はサービスなどが基本的に付帯せずに決済用のクレジットカードとなります。
個人のクレジットカード限度額では事業用途では不足する場合が考えられますが、通常、法人カードは個人カードより限度額が大きく設定されています。
なので、税金などやリスティング広告などの大きな金額でも安心して行えるため心強くビジネスをサポートをしてくれます。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングが利用できる加盟店は?
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは、決済できる利用先が限定されていることでセキュリティの向上と大きな金額での決済が可能となっています。
利用先はセゾンアメックスへ事前に手続きが必要となっているため、急な利用には向いていませんが、毎月必ず支払いが必要なものを設定しておき、他の支払いには別に法人・ビジネスカードを発行して利用目的によって使い分けするなどがおすすめです。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングを利用する先としては、リスティング広告料、クラウドサーバー利用料金、公共料金、各種税金(法人税、消費税・地方消費税、申告所得税・復興特別所得税)、WEB通販利用、携帯電話料金などに利用したいところです。
また、事前に登録が必要になるため、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングで決済が可能か事前に確認することもできるので、決済不可なども起きないのも嬉しいポイントです。
利用明細をCSVデータで簡単に管理できる
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは利用先が限定されているため、毎月の経理処理も簡単に行うことができます。
利用明細も会員専用サイト「Netアンサーfor Biz」で直近15ヵ月分まで確認することができるので、利用日時や利用先、利用金額をすぐにみることができます。
利用明細はPDF・CSVデータにダウンロードすることができるので、書面で残しておくこともできるので安心ですね。
個人明細の場合は直近3ヶ月ぐらいしか確認することができませんが、さすが法人向けのカードだけあって直近15ヶ月分を確認することができます。
もし、クラウド会計ソフトなどを導入している会社であればセゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングも連携することができ、会計ソフト次第ではAIによる自動振り分けなどもあるため、毎月の処理も簡素化することができますよ!
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの審査のコツ・基準は?
[st-midasibox title=”審査のポイント” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの審査申請基準は、「法人代表者様(個人事業主・未成年者除く)」となっています。
法人名義でのクレジットカード作成となるため連帯保証人が必要となりますが、法人の連帯保証人は代表者本人でOKですので、申込みのハードルは高くありませんよ!
実は法人登記は15歳以上から行うことができますが、法人登記していたとしても法人代表者が未成年であればセゾンプラチナ・ビジネスプロ・アメックスを申込むことはできません。
法人カードにはなりますが、法人の登記簿謄本や登記事項証明書、決算書などが不要で比較的申込しやすいクレジットカードといえます。
[/st-midasibox]
残念ながら個人事業主は申込むことはできませんが、フリーランスで法人登記をしている方であれば申込むことができます。
[st_af id=”8085″]
初!オンライン申込みOKの法人与信型カード!
通常、法人カードを申込む場合、連帯保証人が必要となるため、オンラインでの申込みができず入会申込書を取り寄せからの申込みとなります。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングはオンライン申込みが可能となった初の法人与信型カードとなります。
入会申込書を取り寄せてから返送するため、発行するまでに物理的に時間がかかっていましたが、オンラインのみで申込みで審査・発行が完了するため、通常より発行までが短くなります!
さらに、申込み時に必要書類は、法人代表者の本人確認書類をオンラインでアップロードする必要があるので申込み時に手元に用意しているスムーズに申請することが可能です。
法人与信型カードとなるため、申込みには次の内容を入力する必要があるので、分かる資料を手元に用意することをおすすめします。
- 法人現預金
- 法人借入金
- 資本金
- 売上高
- 経営利益
- 純資産
なお、最大で直近2期分の決算情報が必要となってきます。
インターネットで申込み後、代表者の本人確認書類に記載された住所に契約確認書類が転送不要の簡易書留郵便にて送付され受領後に実際のカード審査が行われるため、簡易書留郵便の受取を早めに行うようにしましょう!
アメックスはJCB加盟店でも利用できます!
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの国際ブランドは、American Exipressになります。
国際ブランドは、Visa、Mastercard、American Exipress、ダイナースクラブ、中国の銀聯、日本のJCBと主に6種類あります。
シェアNo.1はVisaでNo.2がMastercardとなりますがAmerican Exipressは、JCBとも加盟店開放を行っているので、日本国内では一部を除くJCB加盟店で利用することができます。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングはパーチェシングカードとなるため、利用先を限定するため通常の決済力がなくても問題ありません!
ただし、利用したいリスティング広告やクラウドサーバー利用料にAmerican ExipressもしくはJCB加盟店であるかどうかが重要ですが国内利用がほとんどかと思うので、国際ブランドがどこであっても影響はほとんどありません。
カードレスだからセキュリティアップ!
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは、カードレス型のクレジットカードとなるため、プラスチックのカードは発行されません。
人に渡すことがないため、カード番号を盗みされることもない上に、クレジットカードの紛失・盗難が一切おきません。
さらにパーチェシングカードは利用先が決まっているため、従業員による不正利用や使い込みなどをされる危険も回避することができます。
従業員に追加カードを渡すのが不安という経営者もカード番号のみなうえに、決済が利用できるところを限定することができるので余計な心配が減ることも大きなメリットです!
【選べる】自動で0.5%キャッシュバック!もしくは支払いサイトを最長84日間&0.25%キャッシュバック!
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの最大の魅力は、自動で請求金額の0.5%がキャッシュバックされるコースと、支払いサイトを最長84日間にすることができ、さらに0.25%のキャッシュバックされるコースの2つが用意されていることです!
支払いサイトを最長84日間にできるスキップ払いコースにすると、キャッシュバックが通常の半分の0.25%となりますが、支払いサイトが延びる上に0.25%もキャッシュバックされるのは、かなりの魅力です。
例えば、売掛金回収のサイクルが長い業種や手元資金が少ない会社には資金繰りに余裕を持つことができます。
キャッシュバックは請求金額から自動的に相殺されますが、もしキャッシュバックされる金額が請求金額を超えた場合は、引落し口座に指定している法人口座に振込されます。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは、申込み時には口座指定を行わないため、カード番号の通知が手元に届く際に同封されている「口座振替依頼書」の返送を忘れずに行ってください。
口座指定を行うことで、請求金額よりキャッシュバックが多い場合はキャッシュバック分が振り込まれるため、得した気分になれますよ!
[st_af id=”8085″]
税金・公共料金の支払い分もキャッシュバック対象!
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは法人名義のクレジットカードとなるため、会社で必要になる経費の支払うために利用します。
法人になると法人税をはじめ消費税、法人事業税や水道光熱費などの公共料金、社用の携帯電話料金など、支払う必要があるものが多々あります。
税金や公共料金の支払いをクレジットカードでした場合、ポイント対象外や通常のポイントより還元率が悪くなることが多い中、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングはキャッシュバックコースの方であれば還元率変わらず0.5%がキャッシュバック、スキップ払いコースであっても0.25%がキャッシュバックされます。
規模が大きな会社ほど公共料金などの毎月の支払いする金額も大きくなるので、0.25%もしくは0.5%と言えども毎月キャッシュバックされるのは大きなメリットです!
会社の規模によって金額は異なりますが、キャッシュバックコースの場合、還元率が0.5%となるため毎月50,000円ぐらいを支払っている会社であれば毎月250円分がキャッシュバックされます。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの毎月の締日が10日締めの翌月4日払いとなり、10日締めの請求額の0.5%分が次回の請求金額から相殺されます。
例えば、5月11日から6月10日までセゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの請求額が20万円だった場合、7月4日に20万円が銀行口座引落しになります。
請求確定分の0.5%分である1,000円がキャッシュバック金額となり、6月11日から7月10日までの利用額が20万円だった場合、8月4日に銀行引き落としになりますが、前回確定したキャッシュバック分が相殺されるので、実際の銀行引落しは199,000円となります。
ポイント型のクレジットカードの場合は、同じようにキャッシュバックにする場合は手続きを行わないとキャッシュバックや商品に交換することができませんが、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは一切の手続きは不要なため手間を省くことができる上、ポイントの場合は有効期限などを気にする必要がありますが、一切考える必要がありません。
余分な心配や考えることがなくなるので、仕事に集中することができるうえ経費を抑えることができます。
支払いサイクルが最長84日間だからもしもの時も安心
商品を仕入れてすぐに現金化できる商売であれば、通常の支払いサイトで問題ありませんが、開発費や材料費などを先に支払った後、実際の売上回収は数カ月後となる場合、潤沢な資金がないと毎月のクレジットカードの支払いすらできなくなります。
あと、少し待ってくれたら支払いができるのに毎月の支払いのために役員借入などをし自己資金を会社に貸し出すことや個人名義でキャッシングなどの資金繰りが必要になる会社もあります。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングであれば、支払いサイトが最長84日間にできるスキップ払いコースが用意されています。
最長84日間の支払いサイトが延長されるだけでも嬉しいですが、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは、なんと0.25%のキャッシュバックも受けることができます!
通常は、毎月10日締めの翌月4日払いとなるところ、スキップ払いコースを選択すると、毎月10日締めの翌々月4日払いとなります。
例えば、5月11日~6月10日利用分の支払日は8月4日の銀行引落しとなります。
スキップ払いコースのキャッシュバックされる月もスキップされるため、5月11日~6月10日利用分の0.25%分のキャッシュバックは10月4日に引落しされる請求金額と相殺されます。
キャッシュバックコースよりキャッシュバックされるタイミングは遅くはなりますが、最長84日間になるだけでも嬉しい中キャッシュバックもされるので、かなり太っ腹です!
毎月、クレジットカードの請求金額と銀行口座の通帳を見比べる必要もなくなり、資金繰りに走りまわる必要もなくなります。
クレジットカードの支払いが遅れることは、今後の事業展開のためにも影響が出てくるため、キャッシュバックは低くなくなりますが確実に支払えるサイトを選びたいところです!
[st_af id=”8085″]
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの年会費は?
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの年会費は11,000円(税込)と高くなりますが、1カード番号当たり最大与信額が9,999万円となっており、大きな金額での経費利用が見込まれる会社にとってはこの最大与信額は魅力的です。
最大与信額が大きいことで、今までは勝負することができなかったリスティング広告などにも予算を投じることができるようになり、ビジネスチャンスを広げることができます。
確かに高い年会費ですが、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは会社のための出費を支払うので、年会費を経費として計上することができます!
もちろん、従業員・部署に発行する追加カード番号も経費として計上でき、年会費を支払い手数料もしくは諸会費として計上することができます。
追加カード番号は最大99枚まで!
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは、パーチェシングカードの特徴である追加カード番号を従業員・部署などに発行することができます。
追加カード番号の年会費は1,100円(税込)で、なんと最高99枚まで発行することができます。
小規模な会社であれば、枚数は必要ありませんが、ある程度大きな会社になれば従業員の人数も多くなるため、最高99枚まで発行できるので困ることなく発行することができます。
さらに、個人名義での発行ではなく総務部、経理部などの部署名や◯◯支店などの支店などで発行することもできます。
特に、定期的に部署の異動・転勤などがある会社の場合、個人名義で発行していた場合、追加カードの解約・申込みが必要になり事務作業が増えてしまいますが、部署や支店などで発行することができるので担当者が変更になっても手続きが不要です!
1カード番号ごとに利用限度額の設定可能!
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは追加カード番号を最大99枚まで発行することができるため、従業員が多いところでは必要な分を発行したいところですが、追加カード番号を増やしても全体の利用限度額は決まっています。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの最大与信額は1カード番号当たり9,999万円となっています!
つまり、追加カード番号を最大99枚発行した場合、本会員と合わせて合計100個のカード番号を発行できるんですが、1カード番号当たりの最大与信額は9,999万円となるため、最大与信額は9,999万円✕100枚となり、とてつもなく大きな金額の決済が可能となります。
ただし、実際利用できる限度額は、審査通過後に利用限度枠が通知されるため、通知された利用限度額内が本会員と追加会員の総枠となります。
そのため、一人の従業員が想定外の経費を使ってしまったために、大事な取引が行えないということが起こりかねませんが、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは追加カード番号ごとに利用限度額を本会員である代表者が1カード番号ごとに決めることが可能です。
追加カード番号ごとに利用限度額を決めることができるので、担当している仕事の内容に合わせて金額を設定することができます。
仕入担当なので100万円、営業なので10万円までなど会社全体の利用限度額に合わせて振り分けることができるので、想定外の支出もなくなるうえに、従業員による使い込みなどを防ぐことができます。
[st_af id=”8085″]
ETCカードは発行できる?
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは残念ながらETCカードを発行することができません。
セゾンから発行されているセゾンゴールド・ビジネスプロであれば、ETCカードを1会員につき5枚まで発行手数料・年会費無料で発行可能なので、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは決まった支払先に利用し、日頃の経費である日用品などの消耗品費など利用先が特定しないものをセゾンゴールド・ビジネスプロの組み合わせて利用したいところです。
セゾンゴールド・ビジネスプロであれば年会費3,300円(税込)にも関わらずゴールドカードになるので、国内・海外旅行傷害保険が最高5,000万円が付帯、国内主要空港ラウンジが無料で利用することができます。
出張などが多い従業員向けにはセゾンゴールド・ビジネスプロの追加カードで、社内業務で決まった利用先での取引をしない部署にはセゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの追加カード番号と使い分けをすることができます。
[st-kaiwa1]セゾンゴールド・ビジネスプロについて次の記事で詳しく解説しているので、よかったら参考にしてくださいね![/st-kaiwa1]
[st-card myclass=”” id=”7429″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”off” thumbnail=”on” type=””]
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの付帯保険は?
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは残念ながら国内・海外旅行傷害保険などのサービスは一切付帯していません。
パーチェシングカードとなるため、決済に特化しているため他のカード会社も含めサービス等は付帯していません。
セゾンゴールド・ビジネスプロを合わせても持つことで足りない付帯サービスは解決します!
盗難や紛失などの心配がない
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングはプラスチックカードが発行されないカードレス型クレジットカードとなるため、盗難・紛失などの心配が一切ありません。
盗難・紛失の恐れがないため、安心することができます。
もし、あり得るとしたら利用先からの情報漏えい、もしくは従業員による不正利用ですが、利用先も限定されているため、仮にカード情報が流出した場合も不正利用されることはないに等しいので通常のクレジットカードのようにパニックを起こす必要はありません。
締日と支払日はいつ?
クレジットカードは、毎月の締日と支払日があります。
締日は期間中に使用したクレジットカードの支払いを合計する期日のことで、支払日はクレジットカード会社から口座振替で引き落としされる日のことです。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは2つのコースを選ぶことができコースによって支払日が異なります。
- キャッシュバックコース:締日10日、翌月4日払い
- スキップ払いコース:締日10日、翌々月4日払い
スキップ払いコースにすることで最長84日間支払いサイトにすることができるので、売掛金回収が遅い場合には活用したいコースです!
[st_af id=”8085″]
解約方法は?
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは年会費11,000円(税込)とパーチェシングカードという特殊が決済カードとなるため、業務体系が変わったり、利用先が限定されることによる不都合などが発生した場合は、解約が必要になってきます。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの解約方法は電話での解約手続きになります。
担当窓口に連絡するとオペレーターが解約の手続きを行ってくれます。
お問合せ先 |
0120-518-005(フリーダイヤル:無料) |
03-6893-1022(有料:フリーダイヤルが使えない場合) |
受付時間:9:00~17:00 1/1休 |
解約前の注意事項
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの解約するにあたり、いくつか注意することがあるため解約の電話前に必ずチェックしてから手続きすることをおすすめします。
解約のタイミングは入会月の月末まで
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは年会費が必要なクレジットカードとなります。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの年会費は、パーチェシングカード情報を通知した書面に記載された有効期限の月の翌々月4日(土・日・祝日の場合は翌営業日)に請求されます。
そのため、解約をする際は、パーチェシングカード情報を通知した書面に記載された有効期限の月の月末までに行うと年会費の請求されずに解約することが可能です。
パーチェシングカード情報を通知した書面に記載された有効期限の月の確認は、カード番号などが記載されている書面となるため紛失しないように管理しておきましょう!
なお、すでに支払ってしまった年会費の返金はされないため、特に追加カードなどを多く発行している場合は注意が必要です。
未払い・未確定の支払はないか?
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングを解約の連絡をした時点で未払い、未確定の利用分などの利用残高があった場合でも、解約は問題はありません。
解約後も利用残高がある場合は完済するまで引き続き、自動で引落しとなるため、引落の口座の残高だけは注意が必要です。
継続決済にしている契約はないか?
公共料金や携帯電話など継続決済をセゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングになっていないか確認が必要となります。
解約後、カード番号を変更しないままでいて、カード契約状態の確認が行われ利用できないカードとなった場合は、決済されず延滞とみなされてしまうため注意が必要です。
追加カードも一緒に解約される
追加カード番号を発行している場合は、本会員が解約されると同時に追加カード番号も使用できなくなります。
貯まったキャッシュバックは?
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングで貯まったキャッシュバックは翌月もしくは翌々月払いの請求金額と相殺され、もしキャッシュバックの方が請求金額より超える場合は、指定した引落し口座に振り込まれるため、解約してもキャッシュバック分が損することはありません。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングのまとめ
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングはパーチェシングカードと他の法人・ビジネスカードとは大幅に利用用途が異なってきます!
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは限定された利用先でしか利用ができないので、通常のクレジットカードに比べるとセキュリティは、かなり強固なうえに、カードレス型カードなので盗難・紛失などの心配も一切ありません。
仮にカード番号が情報漏えいしても、利用先が限定されているので不正利用されることもありません。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは法人与信型カードなため、最大与信額が最大9,999万円となるため今まで諦めていた事業などにも挑戦することが可能です。
さらに、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングの最大の魅力は、パーチェシングカードにも関わらず請求金額の0.5%が自動キャッシュバックになります!
さらに、最大84日間の支払いサイトにできるうえにキャッシュバックが0.25%もされるステップ払いコースも用意されています。
大きな支払いが出来るからこそ、口座引落しのタイミングは重要になってきます!毎月の支払い金額を心配することなく事業に集中することができますよ!
さらに、パーチェシングカードなので従業員・部署などに渡すことができる追加カード番号を最大99枚と人数が多い会社でも発行することが可能です。
最大99枚発行出来るだけに心配になってくるのが予想外の支出ですが、セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングであれば1枚づつに利用限度額を設定することが可能なので想定外の支出はなくなります。
セゾンアメックス・ビジネスプロ・パーチェシングは付帯サービスはありませんが、法人与信型カードであるからこそ大きな金額の支払いも可能なうえ支払いサイトを最長84日間にすることができるので、今までできなかったビジネスにも挑戦することができますよ!
[st-minihukidashi fontawesome=”fa fa-thumbs-o-up” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 20px 0″ radius=”” add_boxstyle=””]新カード!初年度年会費無料キャンペーン中![/st-minihukidashi]
- 法人与信型カードなので最大与信額が魅力的!
- パーチェシングカードなので利用先が限定され不正利用・盗難・紛失の恐れなし!
- 従業員・部署などの追加カード番号が最大99枚発行可能
- 追加カード番号ごとに利用限度額の設定ができる!
- 決算書や確定申告が不要
年会費初年度 | 年会費2年目~ | 国際ブランド |
11,000円(税込) | 11,000円(税込) | ![]() |
電子マネー | ポイント還元率 | 発行日数 |
– | 0.25%~0.5% | 1週間程度 |
[st_af id=”8085″]