
台東区エリアで、コワーキングスペースをお探しの方、この記事はそんなあなたにぴったりの記事となります。
台東区でコワーキングスペースを持つことの多くの利点と、なぜそれがビジネスにとって素晴らしい選択なのかを学ぶことができます。
台東区には、上野と浅草のあるエリアになります。浅草は国内外から多くの方が訪れる観光地として有名です。
上野は東京の北の玄関口として交通の要所になっており、特に東北方面へ移動の多い方にもおすすめのエリアとして人気があります。
上野と言えば、アメ横、上野動物園など観光地しても有名なエリアでもあり、東北新幹線へのアクセスが容易ということもありビジネス街でもあります
台東区は国内外ともに観光地として認知度の高い場所、さらに活気ある街でもある会社に対してポジティブなイメージアップをコワーキングスペースでも図ることができます。
台東区には、東京の北の玄関口として東北新幹線へのアクセスも良く、北関東、東北エリアとの取引先が多い会社に人気のエリアになります。台東区は、浅草、上野と観光地ということもあり、国内外から注目を浴びているエリアのため、その知名度は高く観光に関係するビジネス、外国人向けのサービスなどの業種に人気のエリアになります。
- コワーキングスペースとはどういったサービスなのか?コワーキングスペースのメリット
- 台東区のコワーキングスペースを比較できる
- コワーキングスペースの料金プラン
- コワーキングスペースのよくある質問
台東区エリアで起業するメリットはたくさん
台東区は日本屈指の観光地として人気エリアになり、その知名度を生かしたブランディングが可能なエリアのため、台東区と業種のマッチングが良ければ会社としてのイメージアップを図ることができるエリアとなります。
コワーキングスペースとは、簡単に言うと1つのオフィスを他の方と共有(シェア)するシステムです。
オフィス内にはデスク・チェアなどの設備、インターネット環境などのインフラが整っているため、初期費用などのコストを大幅に削減することができます。
特にスタートアップしたばかりでコストを抑えたい企業・個人事業主・フリーランスにとって、非常に有効な選択肢となります。
名刺やホームページに台東区の住所が記載されていることで、お客様の目に留まり、企業のイメージアップにつながります。
この記事では、東京台東区を拠点に仕事を行うコワーキングスペースと、レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィスも併せて掲載しています。初期費用を抑えて事業を軌道に乗せるためにも、ぜひお読みください!
コワーキングスペースとは
コワーキングスペースは、事務所を借りる際に自分で用意すべき設備などがすべて用意されており、設備費込みの金額を毎月支払うことになります。
また、水道光熱費や通信費なども全て利用料金に含まれていることがほとんどのため、月々のランニングコストを賃貸オフィスより抑えることができます。
コワーキングスペースとなるため、1つのオフィスを他の企業や個人と共有(シェア)することになります。コワーキングスペースによっては、オプションなどで、法人登記にコワーキングスペースの住所を登録することも可能です。
コワーキングスペースで法人登記することで、名刺や会社のパンフレット、ホームページなどにも都内の住所を記載することが可能になります。初期費用を抑えたい、起業予定の方、スタートアップ、フリーランスとして人気があります。
さらに、会議室の貸し出しも一般的に行われているので、起業の初期段階の方もすべてが揃っているので、少人数やお一人で事業をスタートするにもおすすめです。
コワーキングスペースとシェアオフィスの違い
コワーキングスペースで検索していると、シェアオフィス・レンタルオフィスというワードが出てきます。
実は、コワーキングスペース・シェアオフィス・レンタルオフィスは、厳密には区別されてはいません。ただ、コワーキングスペースは、オープンスペースとなっていることが多く、ブースや個室になってないことが、ほとんどです。
- シェアオフィスは、オープンスペース、ブース、固定席、個室などシェアオフィスによってさまざまな席が用意されています。
- レンタルオフィスは、個室または半個室になっており、専有できるスペースが確保でき、場合によっては士業に必要な許認可の申請が可能な場合もあります。
3つのワードは厳密に区別されてないため、コワーキングスペースとなっていた場合も、個室・固定席などのスペースを選べることもあります。
そのため、選ぶ際には、実際に作業するスペースが、どのような環境になっているか、使用頻度で選ぶことをおすすめします。
台東区エリアのコワーキングスペースのメリット
コワーキングスペースは、会社やオフィスの設立にかかる初期費用を最小限に抑えながら、一等地で仕事をするスペースを確保できる素晴らしい方法です。
コワーキングスペースによっては、毎月支払う月額プランや、使用したいときだけ利用するドロップインという利用形態を行っている場合もあります。
毎日通うのであれば、月額料金で支払った方がコストを抑えることができますが、週に数時間だけ利用したいなどの場合は、ドロップインで利用するなど、事業スタイルに合わせて選ぶことができます。
コワーキングスペースを利用するメリットの1つに東京、大阪、名古屋、博多などの大都市の一等地のビジネス街に設置されていることが多く、高い利便性があります。
例えば、東京では品川、渋谷、新宿、日本橋、六本木、銀座といった主要な商業エリアで仕事を行うことができます。
有名なビジネス街で仕事をすることで、営業活動にも有利になります。仕事はスピードも大切な時もあり、ビジネス街で仕事をすることで、迅速に仕事を行うことが可能になります。
コワーキングスペースでできる事
- 必要なインフラが用意されている
- 会議スペースのレンタル
- 他の利用者との情報交換
- 弁護士・司法書士・税理士などの紹介など
東京 台東区エリアのコワーキングスペースを比較
知名度抜群のエリア、台東区で利用できるコワーキングスペースを比較できるようにまとめました。希望の条件に当てはまるコワーキングスペースを見つける参考にしてください。
THE HUB 秋葉原EAST

THE HUB 秋葉原EASTの特徴
-
- 初期費用安さ
- 1
-
- 月額安さ
- 4
-
- サービスの多さ
- 4
-
- 駅の近さ
- 4
-
- 人気の高さ
- 5
住所 | 東京都台東区浅草橋5-8-11 大富ビル2 5F |
問合せ番号 | 03-5213-0600 |
最寄り駅 | 山手線ほか 秋葉原駅 徒歩8分 総武線ほか 浅草橋 徒歩6分 |
初期費用 | 33,000円~ |
月額 | 7,150円~ |
ドロップイン | ✕ |
URL | THE HUB 秋葉原EAST |
サービス | 登記・会議室・レンタルオフィス・コワーキングスペース・バーチャルオフィス |
THE HUB 秋葉原EASTの特徴
THE HUB 秋葉原EASRは、山手線ほか「秋葉原駅」から徒歩8分、総武線ほか「浅草橋駅」から徒歩6分に位置しています。
秋葉原と言えば、家電やアニメ・マンガ・ゲーム好きの聖地であり、近代化の日本として海外からの観光客も多い観光地でもあります。
「秋葉原」をビジネスの拠点とすることで、観光関係や家電関係などの業種であれば事業の内容とマッチすることで、会社へのイメージを向上させることも可能になります。
THE HUBは全国773拠点にあり、THE HUB 秋葉原EASTで契約した場合でも、全国773拠点のTHE HUBの施設を定額制もしくは従量制で利用することができます。
全国に飛び回る仕事をしている方におすすめで北は北海道、南は沖縄を網羅しています。
地方の場合は、THE HUBの施設ではなく提携ホテルや提携カラオケでの利用となりますが、デイユースやテレワークプランなどで利用することができます。
ホテルやカラオケと提携しているので、完全個室として利用することができるので集中して仕事することができます。
THE HUBとして拠点があれば、ラウンジやブースを利用することができます。
THE HUBには貸し会議室もあるので、必要な時は利用することができます。
Share(シェア) | Private(プライベート) | Virtual(バーチャル) | all access(オールアクセス) | |
月額基本料金 | 7,150円~ | 2万円台~ | 3,850円~ | 従量制/0円+利用分 定額制/16,500円 |
初期費用 | 33,000円 | 77,000円~ | 33,000円 | 0円 |
法人登記 | ◯ 3,300円/月 | ◯ | ◯ | ✕ |
住所利用 | ◯ 登記利用後 | ◯ | ◯ | ✕ |
all access利用 | ◯ | ◯ | ◯ | – |
郵便物受取 | 週1転送2,750円 | 専用ポスト 平日1日1回振分投函 | 週1転送2,750円 | ✕ |
IP電話(月額基本料) | 発着信転送2,200円 初期設定費2,750円 | 電話機付き3,300円 発着信転送2,200円 ※1回線利用必須 初期設定費2,750円 | 発着信転送2,200円 初期設定費2,750円 | ✕ |
電話秘書サービス | 基本料1,650円 +1コール110円~ 初期設定費2,750円 | 基本料1,650円 +1コール110円~ 初期設定費2,750円 | 基本料1,650円 +1コール110円~ 初期設定費2,750円 | ✕ |
ロッカー | 1,650円/月 | ✕ | ✕ | ✕ |
提供サービス
オフィス形式 | |
レンタルオフィス | ◯ |
シェアオフィス・コワーキングスペース | ◯ |
バーチャルオフィス | ◯ |
ビジネスサービス | |
法人登記 | オプション |
住所利用 | オプション |
郵便転送 | ◯(有料) |
会議室利用 | ◯(有料) |
おすすめ記事 クレジットカードのおすすめを比較
MC OFFICE上野

MC OFFICE上野の特徴
-
- 初期費用安さ
- 4
-
- 月額安さ
- 4
-
- サービスの多さ
- 4
-
- 駅の近さ
- 4
-
- 人気の高さ
- 5
住所 | 東京都台東区上野3-15-14 丸山ビル |
問合せ番号 | 0120-24-0012 |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅 徒歩3分 JR 上野駅 徒歩6分 京成本線 京成上野駅 徒歩6分 |
初期費用 | 11,000円 |
月額 | 9,240円 |
ドロップイン | ✕ |
URL | MC OFFICE上野 |
サービス | 登記・レンタルオフィス・コワーキングスペース |
MC OFFICE上野の特徴
MC OFFICE上野は上野駅から徒歩3分に個室レンタルオフィスとワーキングスペースのサービスを行っています。
レンタルオフィスとなると、個室となり周りの音や目線など一切気にすることなく仕事に集中して行うことができますが、どうしても初期費用や月々の支払いはワーキングスペースと比べると割高になってしまいます。
ただし、MC OFFICE上野であれば、月々3万円台から個室でさらに年中無休24時間利用することができます。レンタルオフィスとして利用すると専用ポストを利用することができるので、追加のオプションなどなしで登記も登録することができます。
少し開放的なスペースで仕事をしたいときは、個室からでてMC OFFICE上野のワーキングスペースを自由に利用することができるので、その日の気分に合わせて働く場所を変えることができます。
初期費用や月々の支払いを抑えたい場合は、ワーキングスペースとして契約することで月額9,240円(税込)と専用ポストを月額3,300円(税込)利用することで法人登記も可能になります。
ただし、ワーキングスペースの専用ポストは先着8名までとなっているため、必ず法人登記が必要な方は事前に確認をおすすめします。
ワーキングスペースは24時間利用することはできませんが、早朝6時から夜の24時までの年中無休となります。
ワーキングスペースプラン | レンタルオフィス | |
初期費用 | 11,000円(税込) | 要問合せ |
月額基本料金 | 9,240円(税込) | 3万円台~ |
法人登記 | ◯ 専用ポスト利用で | ◯ |
住所利用 | ◯ 専用ポスト利用で | ◯ |
専用ポスト | 月額料金:3,300円(税込) | ◯ |
ミーティングスペース | ◯ | ◯ |
提供サービス
オフィス形式 | |
レンタルオフィス | ◯ |
シェアオフィス・コワーキングスペース | ◯ |
バーチャルオフィス | ✕ |
ビジネスサービス | |
法人登記 | ◯ |
住所利用 | ◯ |
貸会議室 | ✕ ミーティングスペースあり |
ネット回線・Wi-Fi | ◯ |
ファイルキャビネット | 月額料金:2,200円(税込) |
ロッカー使用 | 月額料金:1,100円(税込) |
インスクエア上野

インスクエア上野の特徴
-
- 初期費用安さ
- 3
-
- 月額安さ
- 3
-
- サービスの多さ
- 4
-
- 駅の近さ
- 4
-
- 人気の高さ
- 5
住所 | 東京都台東区上野2-12-18 |
問合せ番号 | 03-6627-2155 |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線 上野広小路駅 徒歩3分 京成本線 京成上野駅 徒歩3分 JR山手線 上野駅 徒歩5分 都営大江戸線 上野御徒町駅 徒歩3分 JR山手線 御徒町駅 徒歩5分 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 仲御徒町駅 徒歩6分 |
初期費用 | 33,000円 |
ドロップイン | ✕ |
月額 | 10,890円(税込)~ |
URL | インスクエア上野 |
サービス | 登記・会議室・バーチャルオフィス・レンタルオフィス・コワーキングスペース |
インスクエア上野の特徴
インスクエア上野は、レンタルオフィス、コワーキングスペース、バーチャルオフィスサービスを提供しています。
インスクエア上野の最大の魅力は、受付が常駐しているということです。
インスクエア上野は受付が常駐しているため、来客があった際は対応をしてくれます。
インスクエア上野は上野公園が目の前の好立地なため、ふと近くに来たという理由でお客様が来社されることもありますが、受付がいるので、急な来客があった場合も、丁寧に受付を行ってくれます。
インスクエア上野は、コワーキングスペースのプラン内で法人登記・住所利用を行うことができます。
貸し会議室もあるので、必要に応じて利用することができます。
貸し会議室は、コワーキングスペースであれば毎月3時間までは無料、レンタルオフィスであれば毎月5時間無料で利用することができます。
インスクエア上野では、定期的にセミナーや交流会も行われており、参加は自由となっています。交流会などに参加することで、同じようにコワーキングスペースとして登録されている他の起業家と話す機会を得ることができ、新たなビジネスチャンスが生まれるかもしれません。
コワーキングスペース | 個室 | バーチャルオフィス | |
入会金 | 33,000円(税込)/1人 | 33,000円(税込)/1席 | 22,000円(税込) |
月額料金 | 10,890円 共益費4,400円 | 31,900円~ 共益費6,600円 | 6,050円 |
郵便転送 | オプション | オプション | 2,200円 必須契約 |
法人登記 | ◯ | ◯ | ◯ |
住所利用 | ◯ | ◯ | ◯ |
電話取次 | ◯ | ◯ | ◯ |
専用電話番号 | ◯(有料) | ◯(有料) | ◯(有料) |
来客対応 | ◯ | ◯ | ◯ |
お茶出し | ◯ | ◯ | ◯ |
郵便受取 | ◯ | ◯ | ◯ |
宅配便・書留対応 | ◯ | ◯ | ◯ |
会社名表示 | ◯(有料) | ◯(有料) | ◯(有料) |
大型ビジネスラウンジ利用 | ◯ | ◯ | ✕ |
事務サポートデスク利用 | ◯ | ◯ | ✕ |
提供サービス
オフィス形式 | |
レンタルオフィス | ◯ |
シェアオフィス・コワーキングスペース | ◯ |
バーチャルオフィス | ◯ |
ビジネスサービス | |
法人登記 | ◯ |
住所利用 | ◯ |
郵便転送 | ◯(有料) |
会議室利用 | ◯(有料) |
セキュリティロッカー | ◯(有料) |
会社設立・会計・税務・労務サポート | ◯(有料) |
定期相談会 | ◯(無料) |
営業支援 | ◯(有料) |
ITサポート | ◯(有料) |
Basis Point上野店
Basis Point上野店の特徴
-
- 初期費用安さ
- 3
-
- 月額安さ
- 4
-
- サービスの多さ
- 4
-
- 駅の近さ
- 5
-
- 人気の高さ
- 5
住所 | 東京都台東区東上野2-18-9 ファーストビル2F |
問合せ番号 | 03-6625-4899 |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅 徒歩1分 JR 上野駅 徒歩3分 |
初期費用 | 要問合せ |
月額 | 7,480円~ |
ドロップイン | ◯ |
URL | Basis Point上野店 |
サービス | 登記・会議室・コワーキングスペース・シェアオフィス・レンタルオフィス |
Basis Point上野店の特徴
Basis Point上野店は、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」から徒歩1分、JR 「上野駅」から徒歩3分の立地となっています。
上野駅は北の玄関口とも入れており、JR在来線、新幹線、東京メトロなどを利用できるターミナル駅となっています。
上野駅から徒歩1分の場所にあるコワーキングスペースとなっており、気軽に利用できるドロップインと月額料金のプランが用意されています。
Basis Point上野店は、完全個室のあるためレンタルオフィスとして利用することもできます。
コワーキングスペースは、ホテルラウンジのようなオープンスペース、事前予約可能な半個室のBOX席、30分から利用可能な鍵付き個室が用意されています。
その日の状況に合わせて利用することができるので、仕事に集中したいときやWeb会議を行い時などに利用することができます。なお、BOX席、個室は月額料金に追加料金が必要になります。
ドリンクサーバーも完備しており、ビジネス書も多く取り揃えられているので、気軽に気分転換を行うことができます。
ドロップインの場合は、初回利用時に無料の会員登録は必要になりますが、入会金や年会費はないため気軽に30分から利用することができます。
月額料金も、Basis Pointのすべての店舗を自由に利用できる全店利用プランと、上野店のみを利用できる店舗選択プランがあり、さらに利用する時間帯によってプランが分かれています。
Basis Pointは上野店以外にも、新橋銀座口店、五反田店、神保町店、池袋店、渋谷店、丸井吉祥寺店、福岡天神西通り店、名古屋店、滋賀守山店、カンボジア店の店舗があるため、利用する頻度が上野店以外にも多いのであれば、全店利用プランもおすすめです。
初期費用 | 月額料金 | 利用時間 | 全店利用 | ||
全店利用プラン | All day | 要問合せ | 26,180円 | 平日:8:00~22:00 土日祝:10:00~22:00 | ◯ |
Weekday | 要問合せ | 20,680円 | 平日:8:00~22:00 | ◯ | |
Business | 要問合せ | 15,180円 | 平日:8:00~18:00 | ◯ | |
Night&Holiday | 要問合せ | 18,480円 | 平日:17:00~22:00 土日祝:10:00~22:00 | ◯ | |
Morning | 要問合せ | 7,480円 | 平日:8:00~12:00 土日祝:10:00~12:00 | ◯ | |
店舗選択プラン | All day | 要問合せ | 21,780円 | 平日:8:00~22:00 土日祝:10:00~22:00 | ✕ |
Weekday | 要問合せ | 17,380円 | 平日:8:00~22:00 | ✕ | |
Holiday | 要問合せ | 11,880円 | 土日祝:10:00~22:00 | ✕ |
※丸井吉祥寺店は平日/土日祝10:30~20:00
ドロップイン | |
入会金 | 0円 |
年会費 | 0円 |
ドリンクバー | 0円 |
最初の30分まで | 220円 |
延長15分ごと | 220円 |
1日最大料金 | 2,640円 |
全店1日使い放題 | 2,640円 |
提供サービス
オフィス形式 | |
レンタルオフィス | ◯ |
シェアオフィス・コワーキングスペース | ◯ |
バーチャルオフィス | ✕ |
ビジネスサービス | |
法人登記 | オプション |
住所利用 | オプション |
郵便転送 | ✕ |
会議室利用 | ◯(有料) |
Ueno Your(ウエノユア)
Ueno Your(ウエノユア)の特徴
-
- 初期費用安さ
- 3
-
- 月額安さ
- 4
-
- サービスの多さ
- 4
-
- 駅の近さ
- 4
-
- 人気の高さ
- 5
住所 | 東京都台東区上野3-15-7 |
問合せ番号 | 03-6803-0566 |
最寄り駅 | JR山手線・京浜東北線 御徒町駅 徒歩4分 都営大江戸線 上野御徒町駅 徒歩3分 東京メトロ銀座線 上野広小路駅 徒歩3分 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 中御徒町駅 徒歩4分 京成本線 京成上野駅 徒歩8分 |
初期費用 | 11,000円~ |
月額 | 5,500円~ |
ドロップイン | ◯ |
URL | Ueno Your(ウエノユア) |
サービス | 登記・会議室・コワーキングスペース・レンタルオフィス |
Ueno Your(ウエノユア)の特徴
Ueno Your(ウエノユア)は、JR山手線・京浜東北線「御徒町駅」から徒歩4分、都営大江戸線「上野御徒町駅」から徒歩3分の立地になっています。東京メトロに関しては、銀座線、千代田線、日比谷線の駅が徒歩3~4分のエリアに3駅もあるため、利便性の高い場所となります。
Ueno Your(ウエノユア)は、コワーキングスペース、レンタルオフィス、貸し会議室のサービスを行っています。
また、徒歩1分以内にUeno Your 2ndもあります。Ueno Your(ウエノユア)、Ueno Your 2ndともドロップインとして利用することも可能なので、各店舗を実際に利用してからプランを決めるのもおすすめです。
コワーキングプラン、フリーデスクプランでもプラン内で登記可能です。
Ueno Your(ウエノユア)は、フロントにスタッフが常駐しており、9:00~17:00の間であれば転送電話・秘書代行・宅配便の受取などのオプションを相談ですることが可能です。
無料の給茶機とは別に挽きたてのコーヒーを飲むことができるベンダーも用意されているので、気分に合わせて利用することができます。
コワーキング | フリーデスク | 週末起業A | 週末起業B | 週末起業C | |
初期費用 | 11,000円(税込)~ | 11,000円(税込)~ | 11,000円(税込)~ | 11,000円(税込)~ | 11,000円(税込)~ |
月額料金 | 10,450円(税込) | 13,200円(税込) | 5,500円(税込) | 7,700円(税込) | 9,350円(税込) |
法人登記 | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ |
利用時間 | 全日7:00~23:00 | 全日7:00~23:00 | 土日祝7:00~23:00 | 平日17:00~23:00 | 平日17:00~23:00 土日祝7:00~23:00 |
利用可能エリア | カフェスペース | カフェスペース フリーデスクエリア 屋上ひろば 喫煙コーナー | カフェスペース フリーデスクエリア 屋上ひろば 喫煙コーナー | カフェスペース フリーデスクエリア 屋上ひろば 喫煙コーナー | カフェスペース フリーデスクエリア 屋上ひろば 喫煙コーナー |
貸し会議室 | ◯(有料) | ◯(有料) | ◯(有料) | ◯(有料) | ◯(有料) |
ドロップイン | 1Day(10:00~20:00) | |||
コワーキングスペース | フリーデスク | コワーキングスペース | フリーデスク | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
利用料金 | 300円(税込)/30分 以降100円(税込)/15分 | 400円(税込)/30分 以降150円(税込)/15分 | 1,100円(税込) | 1,500円(税込) |
貸し会議室 | ◯(有料) | ◯(有料) | ◯(有料) | ◯(有料) |
提供サービス
オフィス形式 | |
レンタルオフィス | ◯ |
シェアオフィス・コワーキングスペース | ◯ |
バーチャルオフィス | ✕ |
ビジネスサービス | |
法人登記 | ◯ |
住所利用 | ◯ |
郵便転送 | ✕ |
会議室利用 | ◯(有料) |
Ueno Your 2nd
Ueno Your 2ndの特徴
-
- 初期費用安さ
- 3
-
- 月額安さ
- 4
-
- サービスの多さ
- 4
-
- 駅の近さ
- 4
-
- 人気の高さ
- 5
住所 | 東京都台東区上野3-14-2 |
問合せ番号 | 03-6869-9779 |
最寄り駅 | JR山手線・京浜東北線 御徒町駅 徒歩4分 都営大江戸線 上野御徒町駅 徒歩3分 東京メトロ銀座線 上野広小路駅 徒歩3分 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 中御徒町駅 徒歩4分 京成本線 京成上野駅 徒歩8分 |
初期費用 | 11,000円~ |
月額 | 6,600円~ |
ドロップイン | ◯ |
URL | Ueno Your 2nd |
サービス | 登記・会議室・コワーキングスペース・レンタルオフィス |
Ueno Your 2ndの特徴
Ueno Your 2ndは、JR山手線・京浜東北線「御徒町駅」から徒歩4分、都営大江戸線「上野御徒町駅」から徒歩3分の立地になっています。東京メトロに関しては、銀座線、千代田線、日比谷線の駅が徒歩3~4分のエリアに3駅もあるため、利便性の高い場所となります。
Ueno Your 2ndは、コワーキングスペース、レンタルオフィス、貸し会議室のサービスを行っています。
また、徒歩1分以内にUeno Your(ウエノユア)もあります。Ueno Your(ウエノユア)、Ueno Your 2ndともドロップインとして利用することも可能なので、各店舗を実際に利用してからプランを決めるのもおすすめです。
コワーキングプラン、固定デスクプランでもプラン内で登記可能です。
無料の給茶機とは別に挽きたてのコーヒーを飲むことができるベンダーも用意されているので、気分に合わせて利用することができます。
コワーキング | 固定デスク | 週末起業A | 週末起業B | 週末起業C | |
初期費用 | 11,000円(税込)~ | 11,000円(税込)~ | 11,000円(税込)~ | 11,000円(税込)~ | 11,000円(税込)~ |
月額料金 | 16,500円(税込) | 27,500円(税込) | 6,600円(税込) | 8,800円(税込) | 11,000円(税込) |
法人登記 | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ |
専用ポスト | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ |
利用時間 | 全日7:00~23:00 | 全日7:00~23:00 | 土日祝7:00~23:00 | 平日17:00~23:00 | 平日17:00~23:00 土日祝7:00~23:00 |
利用可能エリア | コワーキングスペース Study Room The Roof | 固定デスク コワーキングスペース Study Room The Roof | コワーキングスペース Study Room The Roof | コワーキングスペース Study Room The Roof | コワーキングスペース Study Room The Roof |
貸し会議室 | ◯(有料) | ◯(有料) | ◯(有料) | ◯(有料) | ◯(有料) |
ドロップイン | 1Day(10:00~20:00) | |
初期費用 | 0円 | 0円 |
利用料金 | 300円(税込)/30分 以降100円(税込)/15分 | 1,650円(税込) |
貸し会議室 | ◯(有料) | ◯(有料) |
提供サービス
オフィス形式 | |
レンタルオフィス | ◯ |
シェアオフィス・コワーキングスペース | ◯ |
バーチャルオフィス | ✕ |
ビジネスサービス | |
法人登記 | ◯ |
住所利用 | ◯ |
郵便転送 | ✕ |
会議室利用 | ◯(有料) |
台東区エリアのコワーキングスペースのよくある疑問

コワーキングスペースは、オフィスを他の方とシェアすることになります。
シェアする人は自分で選ぶことはできず、いろんな業種の方と同じフロアで仕事をすることになります。
オフィスをシェアするため、機密情報などの取扱いには細心の注意が必要にはなりますが、オフィスに必要になるデスク、チェア、インターネット環境、複合機・プリンタ、シュレッダーなどが全て揃っています。
他の方とオフィスを共有することになりますが、フリーアドレス形式で毎回、空いている席を利用したり、固定席、半個室などの専有スペースを利用できたりとコワーキングスペースによって異なります。
コワーキングスペースによっては、住所を法人や個人の事務所として登記することも可能です。
コワーキングスペースの住所でも銀行口座は作れますか?
コワーキングスペースの住所でも銀行口座の開設はできます。ただし、法人登記可能なプランが用意されているコワーキングスペースのみとなります。
コワーキングスペースのサービスによっては、専用デスクなどの固定席が可能な場合もあり、その場合はオプションなどで登記が可能な場合もあります。
2007年に「犯罪収益移転防止法」が制定されたことによって、銀行は新規法人口座開設の審査を厳格化していますが、コワーキングスペースは一般化していることもあり、銀行も口座開設を認めています。法人口座の開設は事業の実績などで審査されるため、コワーキングスペースの住所利用という理由だけで審査に落ちることはありません。
ただ、過去に詐欺やマネーロンダリングなどの犯罪に関与したことのあるコワーキングスペースは、銀行口座の開設を拒否されるケースが少なくありません。これは、銀行が新規口座開設希望者に対してデューデリジェンス(経営・財務状況の調査)を行うのが一般的であり、その過程で犯罪歴が発覚する可能性が高いためです。
コワーキングスペースの住所で銀行口座の開設を考えている場合は、提供会社に口座開設に問題が無いかを確認しておきましょう。
年々難しくなっている法人口座開設ですが、GMOあおぞらネット銀行は柔軟に対応していておすすめです。

GMOあおぞらネット銀行の法人口座は、コワーキングスペースでも開設可能です。また、携帯電話番号のみでも口座開設可能、即日口座開設可能と柔軟に対応してくれますので、法人口座開設を検討している方には選択肢の1つでしょう。
\コワーキングスペースの住所もOK/
- コワーキングスペースとはどんなサービスですか?
-
1つのオフィスを他の企業や個人と共有するオフィスの事で、作業場所を確保できるサービスです。
>>>コワーキングスペースとは - コワーキングスペースの住所で銀行口座を作ることはできますか?
-
コワーキングスペースの住所でも銀行口座の開設が可能な場合もあります。コワーキングスペースの認知度はかなり向上しており、一般化していることもあり、銀行も口座開設を認めています。ただし、プランによります。
>>>銀行口座開設について - 法人登記はできますか?
-
コワーキングスペースの形態に寄りますが、法人登記が可能なプランが用意されている場合もあります。登記が必ず必要な場合は、事前に確認することをおすすめします。
台東区のコワーキングスペースで副業や法人の立ち上げの方には、法人カードがおすすめ!
事業で利用するクレジットカードは、個人向けの一般的なクレジットカードと分けることが推奨されています。個人の出費と事業経費を明確にするためです。各クレジットカード会社からも事業向けに法人カードというカテゴリでクレジットカードが発行されています。
法人カードには、審査申込みの際に「履歴事項全証明書」などの法人確認書類の提出が必須のカードもありますが、昨今の働き方改革の影響もあり、副業や個人事業主としてライトに仕事を持たれる方も多くなっているため、個人の免許証などのみで審査申込みできる法人カードが増えています。
ビジネス用に利用するクレジットカードとして、一律の利用限度額を設けていない柔軟性の高いアメックスも人気があります。
台東区のコワーキングスペース以外もお探しの方
バーチャルオフィスもおすすめ
こちらの記事では、法人登記や口座開設も可能なバーチャルオフィスを紹介しています。
バーチャルオフィスとは、簡単に言うと住所をレンタルするシステムです。
つまり、実際に事務所を借りるわけではないので、コストを大幅に削減することができます。
物理的なオフィススペースを必要としない企業や、コストを抑えたい企業にとって、非常に有効な選択肢となります。
レンタルオフィスもおすすめ
レンタルオフィスとは、簡単に言うとフロア内の一部屋をレンタルするシステムです。
専有できる部屋の中にはデスク・チェアなどの設備、インターネット環境などのインフラが整っているため、初期費用などのコストを大幅に削減することができます。
特に許認可が必要な士業やスタートアップしたばかりでコストを抑えたい企業にとって、非常に有効な選択肢となります。
レンタルオフィス 大田区 | レンタルオフィス 杉並区 |
レンタルオフィス 中野区 | レンタルオフィス 荒川区 |