
クレジットカードの支払い方法に「リボ払い」と呼ばれる支払い方法があり一度は耳にしたことがあるかと思います。
三井住友カードにはリボ専用カードとして三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)と呼ばれるクレジットカードがあります。
リボ専用カードとなるため1回払いとレジで支払いをしても自動的に、リボ払いになる三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の支払方法は「マイ・ペイすリボ(残高スライドコース)」となります。
毎月の利用残高に応じ、毎月引落しされる金額が決まるタイプですが、余裕がある場合は増額して繰上げ返済することも可能となっています。
リボ払いとなるため手数料を毎月支払う必要がありますが、三井住友カードで発行されている中で一番手数料率が低く、なんと実質年率9.8%となっています。
できるだけリボ払いは避けたいと思っている方でも、実質年率9.8%であれば毎月の支払いがつらい時には強い味方になってくれます。
しかも、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は年会費無料なので、サブカードとしてもおすすめです。
リボ払い手数料がある月はポイントが通常の2倍なうえに、コンビニ大手3社であるセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンとマクドナルドでは還元率が2.5%と高還元率のカードとなります!

リボスタイルの特徴
- 年会費ずっと無料
- 実質年率9.8%
- ポイント2倍(手数料が発生した月)
- ショッピング補償が年間100万円
- コンビニ大手3社とマクドナルドは還元率が最大2.5%
- 最短翌営業日にカード発行!
- 自動でリボ払い!
この記事ではリボ専用カードの三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の特徴と審査について詳しく解説していきます。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査申請基準


審査のポイント
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の審査申込み基準は「満18歳以上(高校生は除く)未成年の方は親権者の同意が必要」となっており、収入についての記載が一切ありません。
つまり、学生、主婦、パート、アルバイト、年金受給者でも安心して申込むことができます。
ただし主婦の方などの場合は、収入がないからとって年収を0円で記載すると審査に落ちる可能性がありますので、主婦やパートの場合はご自身のみの収入を記載せずに同一家計世帯全体の収入を記入しましょう!
年収0円で申請してしまうと、審査に落ちてしまう可能性が高くなってしまいます。
年収103万円未満の主婦やパートの方はクレジットカードの申込み時の年収欄には世帯の収入を記載することができます。例えば旦那さんの年収が400万で自身の年収が10万円の場合は、年収欄に410万円と記載してください。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は追加カードとして交通系ICカードであるPiTaPaカードを申込むことができますが、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)と同時に申込む際は、25歳未満の学生の場合は親権者の同意が必要になります。
リボ専用カードは比較的審査に通りやすいカードと言われていますが、いわゆるブラックリストに載っている場合は難しくなってきます。
でも、ブラックリストは永遠に消えない信用情報ではないので、タイミングを見て申込むことが重要になってきます。
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト



クレジットカードの審査にはコツがあります!次の記事で詳しく記載しているので参考にしてみてくださいね。




実質年率は9.8%!ポイント2倍!


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)はリボ専用カードなので「1回払いで」と言っても自動的にリボ払いになります。
初回のみリボ払い手数料の請求はありませんが、翌月の引落し額には手数料が含まれており、毎月の引落し額に手数料が含まれていることになります。
手数料は低ければ低いほど嬉しいものですが、一般的に実質年率は15.0%が多いんですが、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は9.8%となります。
三井住友カードから発行されているカードの中でも一番低く、他で発行されいてるリボ専用カードの中でもトップと言えるほど低い年率となります。
低い年率とはいえ長期返済になると余分な手数料を多く払うことになるので余裕がある場合は、増額して返済することで余分な手数料を減らすことができます。
手数料が発生するのは残念ですが反して嬉しいことに、リボ払い手数料が発生した月は通常のポイント2倍となります。
三井住友カードは通常200円(税込)につき1ポイントが付与されますが、リボ払い手数料が発生した月は200円(税込)につき2ポイントが付与され1ポイント=1円相当の価値があるため、還元率が1%となります。
Twitterでの口コミは?
ガチでリボ払いするなら三井住友のリボスタイルとジャックスのR-styleが低金利なのでおすすめです
https://twitter.com/aerith_ferris/status/1316967477960691712
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
リボ払いとは?


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)はリボ専用カードなので自動的にリボ払いになります。
そもそも、リボ払いという言葉を知っているけど、実際、よく理解していないって方も多くいらっしゃるかと思います。
リボ払いとは「リボルビング払い」の略になり英語のrevolveの現在進行形になります。
revolveは循環する・周期的に起こるといった意味となるため、「リボルビング払い」=「周期的に払う」という意味になり英語がわかると、すごく理解しやすくなります。
実際、リボ払いは毎月の支払額を一定の金額にして金利とともに返済していくというものになります。
「分割払いと同じ?」と思う方もいるかもしれませんが、分割払いは支払い回数を決めてから支払うため、リボ払いとは別の支払方法となります。
リボ払いにすると、金利である手数料を支払う必要があるため、実際の買い物より多く支払うことになりますが、計画的に利用できる方であれば、毎月の収入が上下する方にとっては強い味方となります。
でも、支払うときに「リボ払いで」というのが恥ずかしい方もいるかもしれませんが、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は店員さんから支払い回数を聞かれても「一括で」もしくは「1回で」と言えば自動的にリボ払いとなります。
ただし、注意が必要で「2回払い・ボーナス一括払い・分割払い」で支払いをするとリボ払いにならず、指定した支払い方法となるため、リボ払いで支払い時は、必ず「一括で」「1回で」もしくは「リボ払いで」と言えばOKです。



初めてクレジットカードを作る方や、クレジットカードの仕組みを知りたい方は下記の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は残高スライド方式


リボ払いには「残高スライド方式」、「定額方式」、「定率方式」の3種類があり、どの支払いになるかは、クレジットカードによって異なります。
どちらの支払い方式であっても、基本的には毎月決まった支払額に手数料の合計金額が支払口座から引き落しされます。
残高スライド方式とは?
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は残高スライド方式となります。
残高スライド方式とは利用残高によって毎月の支払額が変わるしくみとなります。
そのため、利用残高が多くなればなるほど毎月の支払額は多くなりますが、その分、早く支払いが完了することになります。
ただし、先月まで毎月5,000円ずつ返済していたのが、利用残高次第では翌月から10,000円ずつの返済に変わることがあります。
マイ・ペイすリボ(残高スライドコース)の支払い金額
利用残高 | 毎月の支払い額(手数料含む) |
~100,000円 | 5,000円 |
100,001~200,000円 | 10,000円 |
200,001円~300,000円 | 15,000円 |
以後残高10万円増額ごとに | +5,000円 |
例えば、月末締め翌月26日払いの方が、12月末日までに総額8万円を利用した場合、1月26日の支払いは5,000円となり、初回のみ手数料は発生しないため利用残高は75,000円となります。
1月以降、カード払いせずに1月末日の残高が75,000円だった場合、2月26日の引落し額は5,000円(手数料含む)となります。
締日前に三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を利用し、利用残高が10万円以上となると、引落し額は10,000円(手数料含む)と変動します。
繰上げ返済もできる!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は繰上げ返済も可能なので、余裕があるときは増額して返済することをおすすめします。
支払方法としては、コンビニのATMや三井住友銀行、提携金融機関ATMで好きなタイミングで返済することも可能です。
他には、毎月の引落し金額に増額して口座から引落ししたり、指定口座への振込みなどで増額返済することができます。
繰上げ返済をすることで少ない手数料でポイント2倍で効率よくポイントを貯めることができますよ!
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
アルバイトやパート、主婦の方も申込みOK!下記の記事で審査申請基準が甘いクレジットカードをまとめて解説しています。参考にしてみてくださいね!
最短翌営業日カード発行だから、すぐに使える!


急いでる時も大丈夫!
急にクレジットカードが必要になった場合でも、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)はインターネットで申込めばカード発行までが最短翌営業日となり約1週間でカードが手元に早く届きます。
通常クレジットカードは手元に届くまで2週間ぐらいかかるため、少しでも早く利用できるので急いでる時でも大丈夫です!
インターネットで引落し口座を設定し平日の19:30前までに申し込むことができれば、最短翌日にカードが発行されます。
ちなみに、引落し口座の設定を書面で手続きした場合は、返送してから約2~3週間でカードが発送されます。
インターネットで引落し口座の設定可能な金融機関はこちら!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は年会費無料!


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は、ずっと年会費無料となります。
三井住友カードには条件付きで年会費無料になるカードが多い中、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)のみ一切の条件なしで年会費が無料です!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイルは)は、もしもの時のためやサブカードとしておすすめのクレジットカードとなるため、年会費無料であれば持っていても損することは一切ありません。
年会費無料なうえに、リボ払い手数料が発生した月は通常のポイント2倍となるため、ポイントを貯めやすいカードなうえに、ショッピング補償が年間100万円、コンビニ大手3社とマクドナルドは還元率が最大2.5%と嬉しい付帯サービスです。
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
家族カードは審査なし&年会費無料!


家族カードは審査がない!
家族カードは審査がない!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の家族カードは本会員と同じく年会費無料となります。
家族カードも、もちろん三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)が発行されるため、リボ専用カードで本会員と全く同じく付帯サービスとなります。
しかも、家族カードの最大の魅力は本会員カードのような審査がありません。
クレジットカードの利用限度額は、本会員カード+家族カードの合わせた利用限度額になり利用限度額が増えるわけではないため基本的には審査は行われません。
家族カードは、「生計を共にする配偶者、満18歳以上のお子さま(高校生を除く)、ご両親、ただし本会員が学生の場合は配偶者のみ」であれば申込むことができます。
本会員が学生の場合、家族カードを発行できないクレジットカードが多い中、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は本会員が学生の場合でも本会員の配偶者であれば家族カードを発行することができます。
家族会員が利用したポイントも本会員のポイントとして付与されるため、どんどん貯めることができます。
もちろん、家族カード利用分の引落し口座は、本会員と家族会員で同じ口座になるので、家計管理もしやすくなりますがリボ専用カードとなるので家族カードの利用状況を把握しておく必要があります。
ETCカードも年会費無料!


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を発行するとETCカードを1枚、作成することができます。
初年度年会費無料で、次年度以降は500円(税別)となりますが、前年度に一度でもETCカードを利用すれば翌年の年会費は無料となります。
車を持っている方であれば、年に一度はETCカードを利用する機会はあるかと思うので、ETCカード年会費を発行していて損することはないかと思います。
車を持ってない方でもレンタカーなどする方でETC搭載車をレンタルすればETC割引の恩恵にも授かれますよ!
ETC利用もポイント対象!
もちろん、ETCで利用した通行料金も200円につき1ポイント、リボ払い手数料が発生月は2倍貯めることができます。
家族カードを持っている方であれば、家族カード分としてETCカードを1枚発行することができるので、複数台の車を所有していても問題ないうえに家族カードのETCカードも、もちろんポイントを貯めることができます。
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
世界シェアNo.1のVisa!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の国際ブランドは世界シェアNo.1であるVisaのみとなります。
2015年3月のNILSON REPORTによると特にVisaは全体の58%を占めており過半数以上となっており世界のほとんどの国で利用できる国際ブランドとなります。


海外旅行に行くなら、Visaさえあれば、とりあえずは大丈夫といった安心感があります。
しかも、三井住友カードは1980年2月に日本で初のVisaカードとして国内外共通「住友VISAカード」を発行したこともあり、Visaといえば三井住友というぐらい日本のVisaカードの歴史を三井住友が築き上げました。
カードデザインが一新!


三井住友カードといえば、パルテノン神殿が描かれており、男性から絶大な人気があるデザインでしたが、30年ぶりにデザインが一新されました。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は2019年11月28日に三井住友VISAカード エブリプラスの後継クレカとして新規に発行された比較的、新しいカードでしたが、デザインが変更になりました。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は2020年3月2日にデザインが変更になり、ブルーのチェック柄にパルテノン神殿が描かれていましたが新しいデザインはシルバーとかっこよくなりました。
シルバーベースに「未来を映し出す光と足元を照らす光」をテーマに三井住友カードのカラーであるグリーンがデザインされています。
新カードは、シンプルでフラットなデザインとなっており、今まではカード番号、有効期限、名前などでエンボス加工されてましたが新デザインではエンボスレスとなり凸面が一切なくなりました!
大切なカード情報(カード番号、有効期限、セキュリティコード)を全て裏面に記載されています。
ネット通販で簡単入力
カード番号が必要な時はインターネットでの買い物ですが、1行で番号が書かれていると、どこまで入力したかが分かりづらいこともありましたが、新デザインでは4行4列で表示された「Visaクイックリード」が採用されています。
4行4列にすることで、ネットでの買い物もスムーズにカード番号を入力することができます。
クレジットカードを持つことで一番恐れているのが不正利用ですが、表面にカード番号がなくなったので、カードを利用するときに店員や周りの人から見えづらくなるためセキュリティもアップしました。
唯一の写真入りクレカは継続!


三井住友カードといえば、カードの裏面に自分の顔写真を入れることができる唯一のクレジットカードです。
ただ、残念ながら三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は顔写真入りのカードに発行することができません。
顔写真入りとなるため、本人かどうかも、すぐにわかるうえに、不正利用の防止にもつながるため、安心感につながります。
ただし、顔写真入りにすると、裏面に記載されるカード番号は4行4列「Visaクイックリード」ではなく、従来通りの1列にはなりますがカード番号は裏面に記載されます。
ただし、顔写真入りのカードにできるのは国際ブランドがVisaのみとなりMastercardには顔写真を入れることができません。
コンビニ・マック好きにはたまらない!最大還元率が2.5%に!


コンビニ3社とマクドナルドでポイント5倍!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は、毎日利用しているといっても過言ではないコンビニのセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンとマクドナルドの店頭で三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を利用すると、なんとポイント5倍になります。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は、通常であれば200円(税込)につき1ポイント、リボ払い手数料が発生した月は200円(税込)につき2ポイントですが、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドであれば200円(税込)につき5ポイントが付与されます。
例えば、マクドナルドのビッグマックバリューランチ(セット)600円(税込)を三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)で払うと、ポイント5倍なので15ポイントを貯めることができます。
セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドでの買い物は200円(税込)につき5ポイントが付与となるので還元率が2.5%に跳ね上がります。
残念ながら、リボ払い手数料2倍の特典といつもの利用でポイント5倍の併用されませんが、利用しやすいコンビニとマクドナルドでポイント5倍であれば魅力的です!
例えば、セブンイレブン600円(税込)、マクドナルドで500円(税込)の買い物をした場合
ポイント | 対象金額(税込) | 還元率 | |
合計 | 25 | 1,100円 | 2.2% |
通常ポイント | 5 | 1,100円 | 0.4% |
いつもの利用でポイント5倍!分 | 20 | 1,100円 | 1.8% |
例えば、セブンイレブン600円(税込)、マクドナルドで600円(税込)の買い物をした場合
ポイント | 対象金額(税込) | 還元率 | |
合計 | 30 | 1,200円 | 2.5% |
通常ポイント | 6 | 1,200円 | 0.5% |
いつもの利用でポイント5倍!分 | 24 | 1,200円 | 2.0% |
ポイントの付与が200円ごとに付与されるため端数があると切り捨てされるため還元率が変動します。
ちょっとした買い物でも利用金額は集計された金額に対してのポイントとなるため、200円未満の買い物でも必ず三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)ですることをおすすめします。
それでも会社に行く前にコンビニ立ち寄ったり、お昼はコンビニ、夜も帰る前に寄ったりとコンビニが冷蔵庫というぐらい、切っても切れない欠かせないお店となるため大手コンビニ3社がポイント5倍の還元率2.5%は、かなりのメリットです!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は、非接触対応マークがついているため、Visaのタッチ決済やiD(Apple Pay・ Google Pay)での支払いでも対象となります。
ただし、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を登録したバーコードなどのスマホ決済アプリでの利用分はポイント加算がされないため、悩んだときは三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)で決済するのが確実にポイントが加算されます。
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
どこのお店にするか悩んじゃう!ポイント2倍!


約60店舗から3ヶ所選べる!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)には、約60店舗あるお店から好きなお店3ヵ所を登録すると、いつでもポイントが2倍になります。
対象となるお店も、日頃、買い物をするスーパーやドラッグストア、カフェなどもあるため、すごく選びやすくなっています。
例えば、西友を登録した場合、西友での買い物を1,000円(税込)すると通常ポイントとして5ポイント、西友のポイントとして5ポイントが付与され合計で10ポイントとなり還元率が1%となります。
もちろん、リボ払い手数料が発生した場合は、さらに+0.5%が加算されるので還元率は1.5%となります。
家の近所にあるスーパーやドラックストアが対象店舗であれば、食料品や日用品を購入するたびにポイントが2倍付与されるため、どんどん貯めることができます!
なお、ポイントの付与が200円ごとに付与されるため端数があると切り捨てされるため還元率は変動します。
一部対象外も
選んだ3ヵ所のお店が百貨店や駅ビル、ショッピングセンターなどの商業施設内やガソリンスタンド併設店舗など、一部の店舗ではポイント加算が対象外になる場合もあります。
気になる対象お店はこちら!
区分 | お店 |
コンビニ | デイリーヤマザキ |
セイコーマート | |
アズナス | |
ポプラ | |
スーパー | ライフ |
西友 | |
ヤオコー | |
イズミヤ | |
阪急オアシス | |
アピタ | |
コープこうべ | |
マルハチ | |
平和堂 | |
イズミ | |
ピアゴ | |
オークワ | |
相鉄ローゼン | |
ハローズ | |
フレスコ | |
フジ | |
ワイズマート | |
スーパーアークス | |
京王ストア | |
京急ストア | |
アルビス | |
近商ストア | |
ユーコープ | |
PLANT | |
エブリイ | |
A-プライス | |
大阪いずみ市民生活協同組合 | |
ビッグヨーサン | |
トーホーストア | |
天満屋ストア | |
京都生活協同組合 | |
カネスエ・フェルナ | |
スズキヤ | |
コープえひめ | |
生活協同組合コープしが | |
おかやまコープ | |
コープやまぐち | |
全日本食品 | |
わかやま市民生活協同組合 | |
こうち生活協同組合 | |
トーホー・北関東 | |
ドラッグストア | マツモトキヨシ |
ココカラファイン | |
クリエイト | |
トモズ | |
クスリのアオキ | |
ヤックスドラッグ | |
mac | |
大賀薬局 | |
カフェ・ファストフード | スターバックス(カードオンラインチャージ) |
すき家 | |
ドトールコーヒー・エクセルシオールカフェ | |
モスバーガー | |
プロント | |
ファーストキッチン | |
モリバコーヒー |
約60店舗ある中から3ヵ所を選ぶのは難しいかと思いますが、よく使うお店を選ぶだけでOKです。
引っ越しや転職などで、いつも使っているお店が変わっても大丈夫です!一度登録したお店は91日後に変更ができるので、よく利用するお店が変わったら変更すればOKです。
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の基本還元率は0.5%


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は、通常200円(税込)につきVポイントが1ポイントが貯まり、1ポイント=1円相当の価値があるため還元率は0.5%となります。
もちろん、リボ払い手数料が発生した場合は、さらに+0.5%が加算されるので還元率は1%となります。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は繰上げ返済が可能なため、手数料が発生しない月もありますが、繰上げ返済せずに毎月、手数料が発生した場合は、還元率は1%となりますが長期返済とリボ払いから抜け出せなくなるため、繰り上げ返済をうまく活用することをおすすします。
基本の還元率は、あまり高い還元率とは言えませんが、毎日、少額でも使ってしまうセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンのコンビニで利用するとポイント5倍となるため、還元率、最大1.0%でも、すぐにポイントを貯めることができちゃいます!
しかも、税込の金額というところも地味ではありますが、ポイントを貯めている方には大きなメリットです。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は利用金額合計(税込)ごとにポイントが付与されるため、198円(税別)の商品を購入した場合、税別であればポイント対象外ですが、税込金額に対してポイントが付与されるため、217円(税込)となり、通常であれば1ポイントが付与されます。
利用金額の合計に対してのポイントとなるため、200円(税込)以下の買い物でも、月の合計が200円(税込)以上になればポイント対象となります!
他のクレジットカードでは合計利用額の1,000円につきポイント付与になるクレジットカードがある中、Vポイントでは200円(税込)につき1ポイントとなるため、無駄なくポイントを貯めることができます。
なお、国民年金保険料、Edyチャージ利用分、モバイルSuicaチャージ利用分、モバイルSuicaチケット購入利用分、モバイルPASMOチャージ利用分、SMART ICOCAチャージ利用分、WAONチャージ利用分、nanacoチャージ利用分、三井住友カードが発行するプリペイドカードの購入とチャージ利用分はポイント付与の対象外となります。
Vポイントの有効期限は?


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)のポイントの有効期限は、ポイント獲得月から2年間となります。
一般的なクレジットカードの有効期限となります。
獲得したポイントは1ヶ月単位で失効していくため、毎月ポイントが失効しないかチェックを忘れずにしましょう!
お買物安心保険が年間100万円!


安心して買い物ができる!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)にはお買物安心保険が年間100万円付帯しています。
お買物安心保険とは、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)で購入した商品した後に予期せぬ事故や盗難などにあったときに補償してくれる保険となります。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)のお買物安心保険は、海外利用もしくは国内でリボ・分割(3回以上)払いで購入した商品が対象となります。
ちょっといいパソコンを3回払いで購入したけど、帰りに段差に躓いてしまいパソコンの画面が割れてしまった場合など、修理代がかかってしまいますが、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)で購入していれば、自己負担額3,000円で最高100万円まで補償してくれます。
例えば、20万円で購入したパソコンの修理代が10万円だった場合は、10万円から自己負担額3,000円を引いた金額を補償してくれます。
なので、3,000円だけで修理することができるということになります。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)で海外もしくは国内でリボ・分割(3回以上)払いの購入したもの(一部対象外あり)が破損・盗難などに合った場合に購入日の翌日から200日間、最高100万円までであれば補償してくれます!
補償期間は、かなり長いので安心して買い物はできますが、事故日より30日以内に連絡するす必要があるため、破損・盗難などにあった場合は、すぐに連絡することをおすすめします。
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の旅行傷害保険は?
クレジットカードと言えば海外・国内旅行傷害保険ですが、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)には残念ながら海外・国内旅行傷害保険は付帯していません。
年会費無料で海外旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードもあるので、どうしても必要な場合は、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)とは別にクレジットカードを作るか任意の保険に加入することをおすすめします。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は、リボ専用カードなのでサブカードとして持つ方であれば、メインカードに海外・国内旅行傷害保険が付帯しているカードを選ぶことをおすすめします。



旅行の予定がある方は、初年度年会費無料で国内・海外旅行傷害保険が最大1,000万円ついてくる陸マイラーに人気のJALカードがおすすめですよ!
ネットショッピングはポイントUPモール経由で最大20倍


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)のポイントを、もっと効率よく貯めるにはポイントUPモール経由で買い物をするだけです!
いつも利用しているAmazonや楽天市場、ユニクロ、ヤフーショッピングの買い物をポイントUPモール経由するだけで最大20倍のポイントを貯めることができます。
楽天市場をポイントUPモール経由で買い物をすると+0.5%となるため、例えば楽天市場で1,000円(税込)の買い物をすると、+0.5%となるため通常ポイントと合わせると10ポイントが付与されます。
ポイントUPモールには、ポイントが最大20倍貯まるだけではなくお得に買いものができるクーポンも配布しており、決まった金額以上を購入すると5~10%オフになるクーポンなどもあるため、直接ショップに買い物をするよりお得になる場合もあります!
気になるポイントUPモールのショップはこちら!
カテゴリ | ショップ | ポイント |
総合通販・百貨店 | Amazon(カテゴリにより変動) | +0~4.0% |
楽天市場 | +0.5% | |
Yahoo!ショッピング | +0.5% | |
【さとふる】ふるさと納税サイト | +1.5% | |
セシール オンラインショップ | +2.0% | |
ベルメゾンネット | +1.0% | |
ニッセンオンライン | +3.0% | |
三越伊勢丹オンラインストア | +1.0% | |
高島屋オンラインストア | +1.5% | |
au PAY マーケット | +1.0% | |
イトーヨーカドーネット通販 | +2.5% | |
ファッション | ユニクロ | +0.5% |
クロックス オンラインショップ | +2.5% | |
ランズエンド | +3.5% | |
BRANDELI | +3.0% | |
adidas ONLINE SHOP | +1.5% | |
Gapオンラインストア | +3.0% | |
暮らしと生活 | アイリスプラザ | +1.5% |
日比谷花壇 | +6.0% | |
ロフトネットショップ | +3.0% | |
東急ハンズネットストア | +1.0% | |
Francfranc ONLINE SHOP | +0.5% | |
美容・健康 | DHC | +2.0% |
ファンケル | +1.0% | |
オルビス | +1.5% | |
ロクシタンオンラインショップ | +2.5% | |
シュウ ウエムラ公式オンラインショップ | +5.0% | |
THE BODY SHOP | +5.0% | |
クリニーク公式 オンライン ショップ | +1.5% | |
家電・パソコン | Apple公式サイト | +0.5% |
Dell | +2.5% | |
マウスコンピューター | +4.0% | |
HP Directplus | +1.0% | |
ノートンストア | +9.5% | |
トレンドマイクロ・オンラインショップ | +9.5% | |
マカフィーストア | +9.5% | |
グルメ・ギフト | Oisix | +2.0% |
宅配ピザのドミノ・ピザ | +2.0% | |
成城石井.com | +2.5% | |
おうちでイオン イオンショップ | +1.0% | |
ダイエーネットショッピング | +1.0% | |
ピザハットオンライン | +2.5% | |
趣味・おもちゃ・ゲーム | トイザらス | +1.0% |
ナチュラム | +1.5% | |
SPORTS AUTHORITY | +4.5% | |
つるやゴルフ | +1.5% | |
石橋楽器店 | +1.5% | |
イーカプコン | +1.0% | |
コロンビアスポーツウェア 公式サイト | +2.5% | |
旅行・チケット | じゃらんnet | +1.0% |
楽天トラベル | +0.5% | |
エクスペディア(海外・国内ホテル) | +4.0% | |
ホテルズドットコム | +1.5% | |
るるぶトラベル | +1.0% | |
本・CD・DVD | HMV & BOOKS online | +1.0% |
紀伊國屋書店ウェブストア | +1.5% | |
TOWER RECORDS ONLINE | +1.5% | |
ブックオフオンライン | +2.5% | |
TSUTAYA オンラインショッピング | +0.5% |
ポイントUPチェッカーでモレをなくす!


ポイントUPモールで一番重要なことは、ポイントUPモールを経由して買い物をすることです。
滅多に買い物をしないショップからの買い物をしようと思ったときに、ポイントUPモールのショップかどうかを検索するのも面倒です!
三井住友カードでは、今いるショップがポイントUPモール対象のお店かどうかをチェックしてくれる「ポイントUPチェッカー」が用意されています。
事前に、ポイントUPチェッカーをパソコンにダウンロード、インストールする必要はありますが、ポイントUPチェッカーをインストールしていれば、ポイントUPモールに掲載しているショップだった場合はアイコンが光ってお知らせしてくれます。
残念ながら、楽天市場、楽天トラベル、楽天ブックス、楽天レンタカー、楽天24、楽天GAORA、楽天kobo、楽天マートはポイントUPチェッカーの対象外となるので、楽天関連ショップの買い物をする場合は、必ずポイントUPモール経由と覚えておけばOKです。
他のショップはポイントUPチェッカーがお知らせしてくれるので逃すことなくポイントを貯めることができます。
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
ポイントUPチェッカーは、残念ながらパソコン専用のツールとなるため、スマホでの買い物をする際は注意が必要です。
ココイコ!でポイントorキャッシュバック!
三井住友カードRevoStyle(リボスタイル)のサービスに「ココイコ!」というサービスがあり、事前にエントリーしてからお店で買い物をするとポイントもしくはキャッシュバックを受けることができちゃいます!
ココイコ!のショップは常に100ショップ以上もあり、ビックカメラ、びっくりドンキー、かっぱ寿司、スタジオアリスなど、さまざまなショップがあります。
注目すべきはココイコ!にはユニバーサル・スタジオ・ジャパンも仲間入りしました!
パーク内での三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を利用するたびにポイント3倍もしくは1%のキャッシュバックを受けることができます。
例えば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで5,000円分を三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)で買い物をした場合。
通常ポイントは5,000円÷200円×1倍=25ポイント、ココイコ!分として、5,000円÷200円×2倍=50ポイントで合計75ポイントも獲得できてしまいます。
ココイコ!の上乗せポイントはココイコ!に表示されている倍率から通常ポイント1倍を引いた倍率となるため、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは表示倍率が3倍となっているので、計算する際は3倍-1倍=2倍での計算となります。
キャッシュバックの場合は、5,000円×1%=50円分がキャッシュバックされ、通常ポイントとして5,000円÷200円×1倍=25ポイントが付与されるので、ポイントとキャッシュバックのどちらを選んでも還元率は、あまり変わりありません。
事前エントリーは30日間有効となるので、旅行の予定が決まったときには、逆算してエントリーしておくことをおすすめします!
ポイントにするかキャッシュバックは好きな方を選ぶことができるので、ポイントを貯めたいのか、わかりやすくキャッシュバックされるのかはお好みとなります。
ただ、Vポイントを貯めると景品やキャッシュバックを選ぶことができますが、キャッシュバックだと還元率が最大0.5%となるため、ココイコ!のキャッシュバックが0.5%以上であれば、Vポイントでキャッシュバックを選ぶより還元率は高くるので、貯まったVポイントでキャッシュバックを選ぶ予定がある方は、ココイコ!はキャッシュバックを選んだ方がお得です!
ただし、注意が必要でココイコ!の特典を受ける際は、PayPay、Origami Pay、d払い、楽天ペイ、Amazon Pay、PayBなどのQRコード決済・バーコード決済での支払いは対象外となるため、注意が必要です。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)はApple Pay・Google Payへ設定したiD(アイディ)は特典対象となるので、iDが利用できるところは簡単に決済することもできます。
気になるショップの一部はこちら!
カテゴリ | ショップ | ポイント |
キャッシュバック |
百貨店・ショッピングモール | 博多リバレインモール | 2倍 | 0.5% |
大丸・松坂屋 | 3倍 | 1.0% | |
福屋 | 3倍 | 1.0% | |
近鉄百貨店 | 3倍 | 1.0% | |
ユニバーサル・シティウォーク大阪 | 5倍 | 2.0% | |
タカシマヤ | 3倍 | 1.0% | |
ファッション | 洋服の青山 | 4倍 | 1.5% |
AOKI | 4倍 | 1.5% | |
はるやま | 4倍 | 1.5% | |
大きなサイズの店 フォーエル | 10倍 | 4.5% | |
アイプリモ | 3倍 | 1.0% | |
スポーツ・アウトドア | 好日山荘 | 2倍 | 0.5% |
SKI SHOP JIRO | 5倍 | 2.0% | |
スポタカ | 3倍 | 1.0% | |
VictoriaGolf | 4倍 | 0.5% | |
インテリア・雑貨 | 中村家具 | 2倍 | 0.5% |
アクタス | 2倍 | 0.5% | |
NOCE | 3倍 | 1.0% | |
シモンズ | 10倍 | 4.5% | |
家電 |
ビックカメラ・ソフマップ | 2倍 | 0.5% |
ジョーシン | 2倍 | 0.5% | |
スーパー | KINSHO・Harves | 3倍 | 1.0% |
飲食 | American Restaurant & Bar TGI FRIDAYS | 2倍 | 0.5% |
ベビーフェイスプラネッツ(北海道限定) | 2倍 | 0.5% | |
かっぱ寿司 | 2倍 | 0.5% | |
海都 | 2倍 | 0.5% | |
かに道楽 | 2倍 | 0.5% | |
日本料理 湯木 | 2倍 | 0.5% | |
八仙閣 | 2倍 | 0.5% | |
中国料理青冥 | 2倍 | 0.5% | |
銀座四川 | 2倍 | 0.5% | |
CAFE&BAKERY MIYABI | 2倍 | 0.5% | |
びっくりドンキー | 2倍 | 0.5% | |
炭焼き牛タン東山 | 3倍 | 1.0% | |
ステーキ宮 | 2倍 | 0.5% | |
神戸菊水 | 2倍 | 0.5% | |
戦国焼鳥家康 | 2倍 | 0.5% | |
とり家ゑび寿 | 2倍 | 0.5% | |
世界の山ちゃん | 2倍 | 0.5% | |
旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ | 2倍 | 0.5% | |
日本海庄や | 2倍 | 0.5% |
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
貯まったポイントの利用方法は?


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)はリボ払い手数料が発生した月はポイント2倍、セブン-イレブン・ファミリーマー・ローソン・マクドナルドでポイント5倍、選んだお店3ヵ所でポイント2倍になったりと、思ったよりポイントが貯まっていきます。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の貯まったポイントはVポイントと呼ばれており、毎月の利用金額に充当できるキャッシュバック、ANAのマイルに交換、dポイント、ヨドバシゴールドポイント、WAONポイントなどに移行することができます。
他にも、三井住友銀行の振込手数料の割引に利用することができたり、Vポイントモールでの景品交換などで利用することができます。
Vポイントは1ポイント=1円の価値がありますが、交換するもの次第では、1円以下もあるため欲しいものに交換するのか還元率重視で選ぶかは自由となっており、交換する景品が多ければ多いほど選択肢は広がるので、選ぶのも楽しくなってきます。
他のポイントにも移行できます!


Vポイントは、ANAなどの航空会社のマイレージや電子マネーや街中で貯めている楽天ポイント、Tポイント、dポイントに交換することができます。
種類も豊富などで、マイルへの交換は嬉しいことに移行手数料なしで交換することができるので、マイルを貯めている方であれば、マイルへの交換、日頃貯めているポイントや使っている電子マネーなど実用性のあるものに交換することをおすすめします。
気になる交換先はこちら!(リボ払い手数料が発生した場合は還元率は2倍)
区分 | 移行先 | 還元率 | 必要ポイント数 |
キャッシュバック |
iDバリュー(※2021年2月28日で終了) | 0.50% | 1ポイント |
キャッシュバック(※2021年2月28日で終了) | 0.30% | 5ポイント | |
新キャッシュバック(※2021年3月1日スタート) | 0.50% | 1ポイント | |
ポイント移行 | nanacoポイント | 0.40% | 500ポイント |
楽天Edy | 0.40% | 500ポイント | |
楽天ポイント | 0.35% | 500ポイント | |
Tポイント | 0.40% | 500ポイント | |
ヨドバシゴールドポイント | 0.50% | 500ポイント | |
auポイントプログラム | 0.50% | 500ポイント | |
ベルメゾン・ポイント | 0.50% | 500ポイント | |
dポイント | 0.50% | 500ポイント | |
ジョーシンポイント | 0.50% | 500ポイント | |
スターバックスカード | 0.40% | 500ポイント | |
タリーズカード | 0.40% | 500ポイント | |
カエトクカード | 0.40% | 500ポイント | |
ビックポイント | 0.50% | 500ポイント | |
WAONポイント | 0.40% | 500ポイント | |
マイレージ移行 | ANAマイレージ | 0.30%(マイル換算) | 500ポイント |
フライングブルーマイレージ | 0.30%(マイル換算) | 500ポイント | |
ブリティッシュ・エアウェイズエグゼクティブクラブAvios | 0.30%(マイル換算) | 500ポイント | |
ギフトカード・ギフト券 | VJAギフトカード5,000円分 | 0.50% | 5,000ポイント |
ハーゲンダッツギフト券(740円) | 0.37% | 1,000ポイント | |
タリーズカード(1,000円チャージ済) | 0.40% | 1,250ポイント | |
MOS CARD(1,000円チャージ済) | 0.40% | 1,250ポイント | |
ジェフグルメカード(1,000円分) | 0.33% | 1,500ポイント | |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオ・パス | 0.52%~ | 7,500ポイント | |
カタログギフト | カタログギフト(8,000円相当) | 0.50% | 8,000ポイント |
カタログギフト(30,000円相当) | 0.50% | 30,000ポイント |
2021年3月1日からキャッシュバックがリニューアル


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は毎月の利用額200円(税込)につき1ポイント、リボ払い手数料が発生した月はポイント2倍のVポイントが貯まっていき、多種多様なものに交換することができます。
Vポイントの交換先にはキャッシュバックが2種類用意されており、iDバリューとキャッシュバックとなりますが2021年3月1日からは統合されキャッシュバックのみとなります。
iDバリューに交換するとiDで利用した金額にキャッシュバックされるため、iDをよく利用する方におすすめの交換先で1ポイント=1円分として交換できるため還元率も悪くなく人気ですが、iDで利用した金額のみにキャッシュバックだったため、iDを利用しない方にはメリットを感じることができない交換先でした。
従来のキャッシュバックは、カード請求金額にキャッシュバックされるため、支払金額が少なるので嬉しい交換先でしたが、1ポイント=0.6円分とiDバリューに比べると還元率は悪いため交換するにも考える必要がありました。
iDバリューと従来のキャッシュバックのいいとこどりされたキャッシュバックが2021年3月1日から誕生します。
新しいキャッシュバックは、1ポイント=1円分として交換することができ、クレジットカードの請求金額に充当できるようになります。
しかも、1ポイント以上から交換することができるため、端数のポイントや有効期限前などに、無駄なくキャッシュバックとして利用することができます。
従来のキャッシュバックは請求金額よりキャッシュバックが多い場合は、登録している口座へ返金されますが、新キャッシュバックからは返金されず翌月に繰り越されます。
ただし、有効期限があり3ヶ月間をすぎると失効してしまうため注意が必要です。
新キャッシュバックが始まると、還元率が良くなり毎月の利用金額に充当できるため、ポイント交換先としてキャッシュバックが魅力的なものになります!
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
三井住友銀行の振込手数料が安くなる!


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は三井住友銀行と同じく三井住友グループとなります。
三井住友銀行の残高別金利型普通預金とSMBCダイレクトを利用している方であれば、三井住友銀行の利用状況により三井住友カードと同じくVポイントを貯めることができます。
振込手数料を気にしなくてよくなる!
貯まったVポイントを残高別金利型普通預金から振込時にかかる振込手数料をVポイントを使って、3割引、5割引、全額割引などを利用することができます。
振込手数料は三井住友銀行以外の口座へ振り込む場合、最高440円もかかってくるため、貯まったポイントを利用できるので余分なお金を節約できるようになります!
もちろん、三井住友銀行で貯めたVポイントも合算できるので、様々な景品に交換することもできるので、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を作る方であれば、メインバンクを三井住友銀行に切り替えることもおすすめです。
Vポイントモールでお買い物に使える!


カードで貯まったポイントは必要ポイントがないと景品に交換することができませんでしたが、三井住友カード会員向けに新しくVポイントモールがはじまりました。
カードの支払いで貯まったVポイントをVポイントモールで利用できるVPMポイントに移行し、移行したVPMポイントを利用して、お米や高級お肉や家電などに交換することができます。
ポイントが足りなくても大丈夫!
ポイント交換なら今までと変わりないように思いますが、Vポイントモールの凄いところは、足りない場合は三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)で決済することができるところです!
例えば、Vポイントモールの中のランキング1位となっている宮崎牛すき焼き用は、モモ240gで3,000ポイントが必要となりますが、Vポイントが20ポイントしかない場合でも、2,980円を三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)で決済するだけで、宮崎牛すき焼き用を購入することができます!
必要ポイント数がないと利用することができなかったポイントが有効活用できるようになりました。
キャッシュバックであれば少ないポイントから利用できますが、キャッシュバックより、せっかくなら物が欲しいという方にも少ないポイントから交換できるようになるのでポイントを貯める楽しみがでてきます!
一流ホテル・旅館のみ!宿泊予約「Relux」が初回5%OFF


どこよりも安く泊まれちゃう!
一流ホテル・旅館だけが掲載されている宿泊予約サービスであるRelux(リラックス)は三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を持っていると、初回5%OFFで2回目以降は3%OFFで予約することができます!
Reluxは全国各地ホテル・旅館をReluxの審査委員によって厳しい審査を通過した宿のみが掲載されているので、安心して泊まることができます!
しかも、Relux限定価格プランが用意されていたり、最低価格保証もあるので他でもっと安いところがあった場合は、差額が返金されたりとサービスがしっかりしています。
嬉しいことに、旅行相談コンシェルジュを無料で利用することもできるので、どんなホテルがいいのか相談することもできちゃいます!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)会員であれば、最低価格保証より、さらに割引されるのでお得に泊まることができますよ。
ただし、直接Reluxのサイトから予約するのではなく、必ず三井住友カードWEB会員サービスである「Vpass」のMYページからの予約が必須となるため、間違えて直接予約しないように注意が必要です。
ネットショッピングも専用バーチャルカードで安心!


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)はセキュリティも万全ですが、パソコンがウイルスに感染し、クレジットカード情報が盗まれて不正利用されることもありえます。
不正利用に気づき、不正利用分の補償を受けれたとしても、カード停止しカード再発行となるため、携帯や公共料金など定期的な支払いをカード払いにしていた場合、カード番号の再登録などの手続きが必要となります。
ネット上での不正利用を防ぐためにもウイルス対策ソフトを入れておくことも大切ですが、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)にはインターネット決済専用カードとしてバーチャルカードを初年度、年会費無料で次年度以降は300円(税別)で発行することができます。
バーチャルカードはネットショッピングやネットサービスプロバイダー利用料金などでしか利用できないカードで、実際のお店では利用できないカードとなります。
バーチャルカードには、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)のカード番号とは違う会員番号が記載されており、会員番号をネットショッピングする際に入力するカード番号となります。
もし、バーチャルカードのカード番号が流出したとしても、本体の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)のカード情報は流出しないので、バーチャルカードだけを停止し再発行するだけで済みます。
しかも、バーチャルカードの利用枠は最大10万円までとなっているため、高額の不正利用はされないようになっています。
もし、バーチャルカードでの不正利用があった場合でも、利用枠の範囲内で補償してくれるので、安心して利用することができます。
ただ、利用枠が10万円だと安心して利用できますが、海外旅行や家電などをネットショッピングするときは、10万円では足りない場合もありますが、その場合は一時的に引き上げることも可能で、事前に連絡することで一時的に利用枠を上げてもらうことができます。
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
追加カードで充実ライフ!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)には電子マネーである三井住友カードiD、三井住友カードWAON、PiTaPaカードを追加で申込むことができます。
お店によって、カードを使いわけることで、WAONポイントを貯めたり交通系ICカードとして利用出来たりと場所によってカードを替えて利用することができます。
世界の国際ブランドである中国銀聯(ユニオンペイ)!


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の国際ブランドはVisaとなるため、ほとんどの場所で決済できるクレジットカードですが、中国で最も使われているカードである銀聯カードを発行手数料無料、年会費無料で発行することができます。
中国に、よく行く方であれば銀聯カードを持っていて損することはないかと思います。
もし、中国で三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)が使えなくても、銀聯カードであれば利用できるお店もあるため、中国に頻繁に行く方であれば発行をおすすめします。
もちろん、銀聯カードで利用した分は200円(税込)につき1ポイントが付与されるので安心して利用することができます。
Visaが利用できない場所や銀聯カード会員向けのサービスで割引になったりするので、お得な方のカードで使い分けてお得にお買い物ができちゃいます!
iD専用カードを無料で発行!


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)はチャージ不要の電子マネーであるiDを利用することができます。
しかも、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)であれば、iDのみが搭載された専用カードを無料で発行することができます。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)と紐づいているため、iDを利用できる場所であればスピーディーに決済することができるので、さっと買い物をして帰ることができるようになります。
三井住友カード、三井住友カードアミティエ、三井住友カードA、三井住友カードプライムゴールドなどであれば、iD一体型のクレジットカードにすることができますが、残念ながら三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は対応していません。
WAONポイントも貯めれちゃう!


イオングループなどで利用できるWAONカードは、イオンなどで買い物をWAONカードですると200円(税込)につき1ポイントが貯まり1ポイント=1円として利用できる電子マネーです。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は年会費無料で三井住友カードWAONを発行することができます。
発行手数料300円(税別)は必要となりますが、オートチャージすることもでき最大5万円までチャージでき、イオングループの対象のお店であれば、なんとWAONポイントが2倍貯めることができます!
つまり、200円(税込)につき2ポイントのWAONポイントを貯めることができます。
しかも、イオンお客さま感謝デーの毎月20日・30日はWAONで買い物をすると5%OFFになるので経済的なカードでもあります。
WAONが使えるお店は全国約74万6千か所となっておりファミリーマートやローソン、マクドナルドでも三井住友カードWAONでの支払いも可能です。
しかし、セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドといつでもポイント2倍で選んだ3店舗は三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)で決済した方が還元率が良くなるので、WAONではなく三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を利用しましょう。
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
交通系ICの支払いはPiTaPaカードで!


関西の在中の方であれば、おすすめなのがPiTaPaカードです。
PiTaPaカードは電車・バス、PiTaPaマークがあるお店であれば、事前チャージすることなく支払いができる交通系ICカードです。
一般的な交通系ICカードは、事前にチャージですが、PiTaPaカードであればチャージ不要で関西の電車やバスに乗ることができます。
PiTaPaカードは年に1度利用すれば年会費無料なので関西在中の方であれば便利な交通系ICカードとなります。
交通系ICカードなので関東や九州でも利用することはできますが、その場合は事前にPiTaPaカードにチャージしておく必要があります。
1年間に一度もPiTaPaカードの利用がないと、PiTaPa維持管理料として1,000円(税別)が必要となってくるため、関西在中の方であれば、おすすめの交通系ICカードですが、他のエリアの方であれば、各エリアの交通系ICカードがおすすめです。
ただし、注意が必要でPiTaPa利用代金は、リボ払いとはならず一括請求となるので、PiTaPaカードを利用する場合は毎月の利用金額の把握が必須となります。
JR東海「エクスプレス予約」が利用できる!


東海道・山陽新幹線(東京~博多間)をネット予約&チケットレス乗車ができる「エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)」を三井住友カード会員の方は申込むことができます。
エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)を申込みすると、プラスEXカードが発行され年会費は1,100円(税込)となりますが、エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)入会申込み後の2ヶ月はお試し期間として無料で利用することができます。
2ヶ月の間に利用してみて、あまり利用頻度がないようであれば解約すれば年会費は発生しません。
エクスプレス予約では、窓口に行かなくてもネットでチケットを予約することができる上に、予約の変更は何度でも手数料無料で変更することもできます。
席も自分が好きな席を選ぶことができるため、新幹線の後に電車などに乗り換える場合は、乗り換えに便利な車両を選んだりすることもできちゃいます。
エクスプレス予約で予約したチケットはチケットレスのため、乗車時間まえに、プラスEXカードをかざすだけで新幹線に乗ることができます!
年会費はかかりますが、新幹線をよく利用される方は発行する価値があるサービスとなります。
タッチ決済でスピード決済!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の国際ブランドはVisaとなるためVisaのタッチ決済が利用できます。
タッチ決済にすると端末にカードをかざすだけで支払いが終わってしまいます。
タッチ決済だとサインや暗証番号の入力が不要となるので、短時間に決済を終了することができます。
日本ではタッチ決済が始まったばかりで、まだ普及してない決済方法ですが、海外では特に普及しているため日本国内でも増えてくるのは間違いありません。
ただ、お店の方がタッチ決済を理解してないこともあり、戸惑ってしまうことがあるようです。
私も先日、タッチ決済をしようとしたら、お店の方が戸惑ってしまったので普通にカードを渡して支払う羽目に・・・最初からスマホで払えばよかったなと後悔しちゃいましたが、iPhoneの顔認証だとスムーズにいかないことも多くなってきたので、タッチ決済が普通になると、もっと便利になります!
もちろんApple Pay・Google Payも使える!


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)はApple PayとGoogle Payの両方に対応しています。
どちらかだけに対応しているクレジットカードがある中、iPhoneでもiPhone以外のスマホに登録することが可能です。
現金で支払うより、クレジットカードで支払った方がスピーディに支払いが完了しますが、Apple PayとGoogle Payはスマホをかざすだけで暗証番号もサインもなしで、あっという間に決済が完了しちゃいます!
利用しているスマートフォンがiPhoneであればApple Payで、iPhone以外のAndroidであればGoogle Payを利用することができます。
Apple Pay・Google Payが利用できるのはiDマークがあるところとなるため支払い時は、「アイディで」と伝え、リーダーにスマートフォンをかざすだけで決済が完了します。
特にApple Payの場合は、Apple Watchにも対応しているので、スマートフォンも出さずに決済することも可能になります。
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト
盗難や紛失した場合は?


起きてほしくないのがカードの盗難・紛失ですが、もしもの時にどんなサポートがあるかも把握しておくべき重要なポイントです。
不正利用された場合は連絡した日から60日前にさかのぼり補償してくれるので安心です。
盗難や紛失をした場合はカードを利用できなくするためにオンライン手続きを利用しましょう。
海外での紛失・盗難の場合は、地域より連絡先が異なるため、公式サイトを確認してください。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は海外で紛失した場合、約1~2ヶ月間の期間限定で利用できる緊急カードを発行することができ、緊急カード発行手数料として、10,000円(税別)が必要となります。
緊急カードを発行しても、帰国後にカードの再発行が必要で手数料として、1,000円(税別)が必要となります。
なので、海外旅行に行く際は、もしもの時に備えて必ずクレジットカードは複数枚持っていくことをおすすめします。
WEBからカード紛失・盗難届が出せる!


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の会員専用WEBサービスに「Vpass」があり、毎月の利用金額やポイント、キャンペーンなどの情報が確認できるWEBサービスになります。
カード紛失盗難届けやカード再発行の受付が、国内・海外問わず、Vpassから受け付けることができます!
ほとんどのクレジットカード会社が電話のみでの受付の中、WEBから受付できるのはユーザフレンドリーです。
Vpassはアプリもあるため、スマホにダウンロードしていると、設定した利用金額を超えるとプッシュ通知で知らせてくれる「使いすぎ防止アラート」などのサービスもあるので、ぜひVpassのダウンロードをおすすめします。
締日と支払日はいつ?


クレジットカードは、毎月の締日と支払日があります。
締日は期間中に使用したクレジットカードの支払いを合計する期日のことで、支払日はクレジットカード会社から口座振替で引き落としされる日のことです。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の締日と支払日は2パターン用意されています。
- 締日:月末締め 支払日:翌月26日払い
- 締日:15日締め 支払日:翌月10日払い
どちらを選んでも、支払日は金融機関が土日祝日などの休業日の場合は、翌営業日となります。
基本的には、月末締の翌月26日払いとなっていますが、給料日が25日以外のところもあるため、変更できるのでユーザーフレンドリーです。
解約方法は?


三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は年会費がずっと無料となるため解約せずに、もしもの時に利用できるのでもったいないですが、断捨離などで解約を考える場合もあります。
通常、クレジットカードの解約は電話のみでの受付となりますが三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の場合、会員専用WEBサービスの「Vpass」からの手続きか電話の自動音声もしくは直接オペレーターと話しながら手続きを行います。
電話での解約の場合、引き留められてしまうイメージがありますが、インターネットや自動音声で手続きを行うことができるので解約もスムーズに行うことができます。
解約前の注意事項
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を解約するにあたり、いくつか注意することがあるため解約の電話前に必ずチェックしてから手続きすることをおすすめします。
継続決済にしている契約はないか?
公共料金や携帯電話など継続決済を三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)になっていないか確認が必要となります。
今までの利用明細を確認し継続決済をしているものがあれば解約前に他のクレジットカードに変更を行わないと決済されず延滞とみなされてしまうため注意が必要です。
未払い・未確定の支払はないか?
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を解約の連絡をした時点で未払い、未確定の利用分などの利用残高があった場合でも、解約は問題はありません。
解約後も利用残高がある場合は完済するまで引き続き、自動で引落しとなるため、引落の口座の残高だけは注意が必要です。
特に、リボ払い専用カードとなるため、利用残高がいくらあるのか、いつまで支払い続けるのか確認しておく必要があります。
余裕がある月は、できるだけ増額して繰上げ返済をし、できるだけ手数料が少なくなるようにしましょう!
追加カードも一緒に解約される
本会員以外にも、家族カード、ETCカードなどを発行している場合は、本会員が解約されると同時に他のカードも使用できなくなります。
家族カードの方が継続決済などを設定している場合もあるので必ず確認を行ってください。
また、ETCカードは車に乗せたままという方も多いかと思いますので使っているETCカードが三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)で発行したカードなのかも忘れずにチェックしてください。
貯まったポイントは?
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)でせっかく貯めたポイントは解約と同時に消滅します。
解約を考えている場合は、すべてのポイントを利用してから解約することをおすすします。
利用する先を考えるのを面倒な時は、キャッシュバックなどに利用すれば少ないポイントから利用できるので端数でもすべてを利用することができますよ!
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)の解説まとめ
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)はリボ専用カードと他とは少し違うクレジットカードとなります。
年会費がずっと無料、リボ払い手数料が発生した月は通常のポイント2倍、リボ払い手数料率も三井住友カードが発行している中で一番低い9.8%となります。
リボ払いは、できるだけしたくないと思っていても、毎月の支払いがきつい時もあるため、どうしても必要な時の最終手段としてお財布に1枚あると安心を得ることもできます。
三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)は年会費無料ですが、ショッピング補償が年間100万円付帯しているので高い買い物するときも安心です。
他にも、1日1回以上は利用する人も多いコンビニであるセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンとマクドナルドで、三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)を利用すると、いつでもポイント5倍となり還元率が2.5%に跳ね上がります!
毎月の収入が安定せず、多い月と少ない月の差が激しい方など三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)であれば、毎月の利用残高によって一定額の支払いで済むうえに、収入が多い月は早めに返済できるなどの調整をすることができます!
毎月の支払いを、きちんと管理できる方であれば、手数料発生月はポイント2倍になるため、うまく利用することでポイントを多く貯めることも可能になりますよ!


年会費初年度 | 年会費2年目~ | 国際ブランド |
無料 | 無料 | ![]() ![]() |
電子マネー | ポイント還元率 | 発行日数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 0.5~2.5% | 最短翌営業日 |
公式サイト最大5,000円相当プレゼント中!セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートとマクドナルドで驚異の2.5%還元の三井住友カード RevoStyle(リボスタイル)公式サイト