
イオンが発行しているクレジットカードの利用者は、6割は女性というだけあって、お得が大好きな女性に支持されているクレジットカードです。
休日のイオンモールといえば家族でお出掛けする場所のイメージがあり、イオンモールは天気に左右されず行けば遊んで食事して買物までできちゃう、主婦・主夫の味方ともいえるイオンモール。
イオンモールやイオン系列で買い物する方であれば、WAONカードもしくはWAONカードプラスを持っているはずです。
イオンカード(WAON一体型)は名前の通り、クレジットカードとWAONが一体型になった一枚二役のカードとなります!
イオンカード(WAON一体型)はイオン系列での買い物がお得になるため、主婦・主夫の強い味方で年会費無料、イオンお客さま感謝デーでイオングループのお買い物が5%OFF、イオングループでいつでも、ときめきポイントが2倍、イオンシネマでいつでも映画料金300円OFF、お客さま感謝デーなら映画料金700円OFFなどが付帯しています。
しかも、イオンが発行しているクレジットカードだけあって主婦層をターゲットとしているため、審査申込み基準も甘くなっていて、主婦・パート・アルバイトの方も審査申込みOK!
さらに、申込みして最短5分でカード情報がアプリに即時発行されApple Pay、イオンiD、イオンウォレットが、すぐに使えるようになります!
人気のイオンゴールドカードへの最短ルート
なんと、イオンカード(WAON一体型)を利用し続けて直近年間カードショッピングが100万円以上になると自分から申し込むことができないイオンゴールドカードのインビテーション(招待状)が届くかもしれません。
イオンゴールドカードは、引き続き年会費無料にも関わらず、国内主要空港ラウンジ・イオンラウンジが無料、ショッピングセーフティ保険が年間300万円、海外旅行傷害保険が最高5,000万円、国内旅行傷害保険が最高3,000万円が付帯したゴールドカードです。
普段の買い物をイオン系列のお店で買い物をしている方であれば、持ってないと損しちゃう1枚です!
公式サイトいつでも映画が300円割引!最大11,000WAONポイントがもらえるイオンカード(WAON一体型)公式サイトポイント
- 最短5分審査、即日発行可能
- 専業主婦・パート・アルバイトもOK!審査申請の基準が甘い
- 年会費無料
- お客さま感謝デーはイオンで5%OFF
- 55歳以上なら毎月15日も5%OFF
- イオン系列のお店で、いつでもポイント2倍!
- ありが10デーはイオンでポイント5倍
- 家族カードも年会費無料で3枚まで発行可能
- ETCカードも年会費無料
- イオンシネマでいつでも300円OFF、お客さま感謝デーで700円OFF
- ショッピングセーフティ保険で購入所品の破損を補償
- カード盗難補償付き
この記事ではイオンカード(WAON一体型)の特徴と審査について詳しく解説していきます。
イオンカード(WAON一体型)の審査申込みは主婦・パート・アルバイトもOK!


審査のポイント
イオンカード(WAON一体型)の審査申請の基準は「18歳以上で電話連絡可能な方なら、お申込みいただけます(高校生は除きますが、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます)。」となっています。
未成年の方は親権者の同意が必要となりますので、申込み後に確認の電話が入ります。
申込みについては、最低年収や職業について規制もないので専業主婦の方やパート・アルバイト・学生の方も申込みOK!
イオングループをたくさん利用してもらいたいということから作られているクレジットカードですので、利用者のターゲットを幅広く設定して主婦の方にも大人気です。
主婦の方で年収が103万円以下の方は、世帯の年収(家庭の収入の合算金額)を年収欄に記載できることになっていますでの、収入欄には0円と記載しないで世帯の年収を記入してくださいね!
キャッシング枠を付けてしまうと審査が難しくなります。どうしてもキャッシング枠が必要という方以外はキャッシング枠は0円に設定すると審査が通過しやすくなりますよ!
公式サイトいつでも映画が300円割引!最大11,000WAONポイントがもらえるイオンカード(WAON一体型)公式サイト
クレジットカードの審査について次の記事で詳しく解説していますので是非参考にしてみてくださいね!


卒業年度の1月1日以降なら高校生もOK!


クレジットカードの審査申請基準のほとんどに記載されていることは「高校生を除く18歳上」です。
つまり、18歳になっていても高校に在学中は、通常であればクレジットカードを申込むことができません。(留学など特別な理由を除く)
ただし、イオンカードであれば、卒業年度の1月1日以降であれば申込むことができます!
もちろん、未成年になるため親権者の同意が必要になりますが、高校卒業と同時に大学や就職で一人暮らしをする方もいるため、卒業後に慌ててクレジットカードを作るよりは落ち着いているうちにクレジットカードを持ち、親のそばでクレジットカードを利用することで今のうちにクレジットカードについて、いろいろ聞くこともできるので親も子供も安心して利用することができます。
高校在学中に申込む時の勤務先は、高校卒業後の進学先・勤務先が決まっている学校名もしくは会社名を記載し、未定の場合は通学している高校の学校名を記載で構いません。
申込み後、最短5分でカードが使える!


他のクレジットカード審査は最短でも30分がほとんどですが、イオンカード(WAON一体型)はたった5分で審査が完了し、すぐにカードを利用することができます。
もちろん、申込み5分後に手元にクレジットカードは届きませんが、イオンカード公式アプリである「イオンウォレット」にカード情報が届くためiD決済が可能となります!
たった5分なので、隙間時間に申込みしておいて、家事などをしている間にアプリのイオンウォレットでカード情報を受け取ることができ、その日から買い物にいけちゃいます。
しかも、iD加盟店やネットショッピングで利用することもできるので、イオングループ以外のコンビニなどでもiDで支払いできるお店であれば、即時利用することができます。
毎月20日・30日はイオンお客さま感謝デーで5%OFFで買い物ができるので、買い物前にスマホで申込んでおいて店内を見ていたら、あっという間にカード情報が発行されるので、レジに行く前に設定を完了すれば、申し込んだ日から5%OFFが利用できる上に、ときめきポイントも貯めることも可能になります!
なお、最短5分でイオンカードを利用したい場合は、必ず21時30分までに申込みを完了が必要となり、21時半以降となった場合は翌日受付となります。
Twitterでも多くの方がその審査の早さに驚いています!
イオンカード申し込み後4分で審査通った
あとアプリにバナー表示されれば欅坂イオンカード会員限定ライヴ配信チケットを申し込める。
https://twitter.com/yoksal_mumrik/status/1307214046546939904
イオンカードもう審査通ったメールきてて草 なんぼほど緩いねん
https://twitter.com/monachin112/status/1235005575735345153
気づけばほぼイオン系でしか買い物してねぇって事に気づいて重い腰上げてイオンカード作ったんだが、夜遅めの休日なのに、審査一瞬なのな。そんな簡単に俺を信頼すんなよって思う。
https://twitter.com/404shibuya/status/1353539919625392128
公式サイトいつでも映画が300円割引!最大11,000WAONポイントがもらえるイオンカード(WAON一体型)公式サイト
アプリじゃなくてカードを受取りたい方も発行OK!


アプリじゃなくてカードを当日受取りたい!方には最短30分の審査で申込み当日に仮カードをイオン銀行で受け取ることが可能です。
受取り時間は10時~18時の間にイオン店の中にあるイオン銀行もしくはイオンクレジットサービスカウンターで仮カードである即時発行カードを受取ることができます。
即時発行カードなので本カードとは違いICチップがついてないため、仮カードではイオンマークのあるお店のみで利用できるクレジットカードとなります。
利用できるお店は限られてきますが、お客さま感謝デー5%OFFやときめきポイントをすぐに貯めることが可能となります!
即時発行カードの受取りには本人確認書類が必要になるので受取時に忘れずに持っていくようにしましょう。
もし、当日受取時間に間に合わなくても仮カードは申込みから1週間は店頭で受け取ることが可能で、もし取りに行けなくても2週間ぐらいで本カードが自宅に届きます!
仮カードを受取りたい場合は、インターネット申込み時の最初の画面で受取り方法が2つ選択できるようになっており、即時発行カードが必要な場合は「クレジットカードのみ」を選択し次に進むと、受取る店舗を選べるようになります。
Twitterにもツイートされています!
本日は発行したイオンカードセレクトの仮カードを受け取りに少し離れた最寄りのイオンへ。テーブルに案内された直後に「これから審査を行います」と言われ、まさかここに来てやっぱり駄目でしたってことがあるのか…?とヒヤヒヤしていたものの、無事に受け取ることに成功。ひとまず良かった。
https://twitter.com/bunpoi/status/1347525772337008640
コストなし!年会費無料だからお財布に!
イオンカード(WAON一体型)は年会費無料のクレジットカードとなります。
ずっと、年会費無料なのでお客さま感謝デーの5%OFFためだけに申込む価値があります!
お客さま感謝デーは毎月20日、30日なので、まとめ買いすればするほど5%OFFの本領発揮してくれますよ。
家族カードも無料!審査なし


イオンカード(WAON一体型)を持っている方の家族用に、家族カードを年会費無料で3枚まで発行することができます。
生計をともにする配偶者・親・子供(18歳以上で高校生を除く)であれば家族カード発行の対象になります。
引落し口座はメインのイオンカード(WAON一体型)を持っている方の口座と同一になります。
家族のポイントが合算されますのでポイントがどんどんたまります。
家族カード発行には審査がありませんので安心してお申し込みできますよ!
公式サイトいつでも映画が300円割引!最大11,000WAONポイントがもらえるイオンカード(WAON一体型)公式サイト
ETCカードも年会費無料


高速道路の利用に便利なETCカードも発行手数料無料・年会費無料で発行できます。
このETCカードには高速道路の料金所の開閉ゲートで万が一車両が損傷した場合の、お見舞金制度も付いているのがうれしいところです。
車両を損傷してしまった場合に年1回、1律5万円分のお見舞金が支払われます。
ETCカード申込みから最短で翌日にカードが発送されます。
もちろん利用料金に応じてポイントも貯まりますよ!
国際ブランドは選ぶことができる!


イオンカード(WAON一体型)の国際ブランドは、決済シェアのツートップであるVisaとMastercardに日本唯一の国際ブランドであるJCBの3種類から選ぶことができます。
国際ブランドによって決済できないお店がありますが国内で利用するには、問題なく、ほとんどのお店で利用することができます。
ただし、海外旅行に多く行く方であれば行く国によって弱い国際ブランドもあるため、海外旅行を多くい方であればVisaかMastercardがおすすめですが、日本人がよく行くハワイなどであればJCBでも問題なく利用できます。
カードデザインは、カードの真ん中に「AEON CARD」と書かれており、一瞬地味に見えますが、実は左下にはWAONのキャラクターである白い犬ことハッピーワオンが顔を出していて、かわいらしさもあります。
WAONのキャラクターであるハッピーワオンが描かれていることで、イオンカードがWAON一体型ということが見ただけでわるようになっています。
イオンカード(WAON一体型)には、ちゃんとICチップが埋め込まれたクレジットカードですので、防犯の面での対策もバッチリです!
電子マネーWAONがクレジットカードと一体型だから、お財布がかさばらない!


イオンカード(WAON一体型)は電子マネーWAONが一体型になったクレカとなります。
クレジットカードであれば、ほとんどのお店で利用できるし、イオン系列の割引もイオンカードで割引になるからWAONカードはいらないと思う方もいるかもしれませんが、イオンカード(WAON一体型)を利用すると、ときめきポイントを貯めることができます。
ときめきポイントは1,000ポイント貯めるとWAONポイントに交換することができ、WAONポイントを同じカード内のWAONにポイントチャージすることで、電子マネーとしてWAONを利用することが可能になります。
1ときめきポイント=1WAONポイント=1円相当となるので、1,000ポイントを交換した場合、1,000円分の電子マネーとしてWAONで買い物することができちゃいます。
電子マネーWAONはWAON加盟店で利用でき、全国約77万6千ヵ所(2020年12月現在)となり、いろんな場所で利用することができます!
また、貯まったポイントで交換しポイントチャージした電子マネーWAONで買い物をしても、200円(税込)につき1WAONポイントを貯めることができるポイント生活が待っています。
イオンのお買い物がお得!
イオンカード(WAON一体型)はイオンカードだけあって、全国のイオン系列のお店でのお買い物が、お得になります!
CMでも流れているので耳に残っている方もいるかもしれませんが、「20日、30日は5%OFF♪」のお客さま感謝デーや、55歳以上の会員であればさらに毎月15日はG.G感謝デーとして5%OFFになったり、イオンでのお買い物が楽しみになってきます。
毎月20日・30日はお客様感謝デーで5%OFF


なんと毎月20日・30日の「お客様感謝デー」はイオンカード(WAON一体型)の利用で買い物代金が5%OFFになります。
全国のイオン・マックスバリュ・イオンスーパーセンター・サンデー・ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗が対象なので、土日と重なったりするとイオンはお客さんでごったがえします。
クレジットカード払い・WAON払い・現金払いでも対象になります。
この日を狙って買いだめをするのが超お得ですよ!
公式サイトいつでも映画が300円割引!最大11,000WAONポイントがもらえるイオンカード(WAON一体型)公式サイト
さらに毎月10・20・30日はイオンモール専門店限定でポイント5倍


「0」のつく日はイオンモールの専門店でのお買い物で通常の5倍のポイントがプレゼントされます。
毎月10・20・30日が対象になります。
イオンカード(WAON一体型)のクレジット払い、もしくは、電子マネーWAONでの支払いで200円(税込)ごとに5ポイントになります。
イオンモール旭川西、イオンモール釧路昭和、イオンモール札幌発寒、イオンモール札幌平岡、イオンモール札幌苗穂、イオンモール苫小牧は対象外です。
55歳以上の方は毎月15日も5%OFF、ポイントも2倍


55歳以上の方は毎月15日は「G・G感謝デー」と銘打ってイオンカード(WAON一体型)の利用で買い物代金が5%OFF、さらにポイント2倍になります。
全国のイオン・マックスバリュ・イオンスーパーセンター・サンデー・ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗が対象です。
20日・30日は込み合うので55歳以上の方は15日の買いだめが狙い時です。
家族カードを持っている方も対象になります。
公式サイトいつでも映画が300円割引!最大11,000WAONポイントがもらえるイオンカード(WAON一体型)公式サイト
毎月10日はどこで利用しても「ときめきポイント」が2倍!


これはかなりお得な情報なんですが、毎月10日はイオンカード(WAON一体型)をどこで利用しても「ときめきポイント」が通常の2倍、200円(税込)で2ポイントになります。
イオングループ以外での利用でもポイント2倍ですので、毎月10日だけは他のクレジットカードよりイオンカード(WAON一体型)を利用した方がお得ということになります。
注意点としては、イオングループの店舗で買い物をしても同じ2倍なので4倍にはならない点は気を付けてくださいね!
毎月10日はイオンで「ありが10デー」でポイント5倍!
イオン以外でも毎月10にはポイント2倍ですが、毎月10日にイオンで買い物をすると「ありが10デー」で通常の5倍、200円(税込)で5ポイントが付与されます。
イオンカード(WAON一体型)でのクレジット払い、電子マネーWAONでの支払いでもポイント5倍となります。
もちろん、もらえるポイントはイオンカード(WAON一体型)でクレカ払いあれば、ときめきポイントで電子マネーWAONであればWAON POINTになります。
イオンカード(WAON一体型)の還元率は?


イオンカード(WAON一体型)は、WAON一体型のため3種類のポイントを貯めることができ、すべてのポイントで200円(税込)につき1ポイントが付与され、1ポイント=1円の価値があるため基本の還元率は0.5%となります。
イオンカード(WAON一体型)で貯まるポイントは、ときめきポイント、WAON POINT、WAONポイントの3種類となります。
還元率が0.5%は一般的なクレジットカードの還元率で高還元率に感じませんが、普段の買い物がイオングループであればポイントは、どんどん貯まるので心配はいりません。
ポイントは、毎月の利用合計金額に対してのポイントではなく、1つの会計ごと、つまりレシートごとにポイントが付与されます。
つまり、200円(税込)以下の商品を1つ買った場合はポイント対象外となりますが、レジでの会計が200円(税込)以上になれば、ポイント対象となるので買い物を工夫すればポイントは貯めることができますよ。
クレジット払いで貯まるポイントは、ときめきポイントと呼ばれており、1ポイント=1円相当の価値があり、電子マネーWAONに1ポイント=1円分としてチャージできるWAONポイントに交換することもできます。
WAONであれば全国、約77万6千カ所(2020年12月現在)のお店で利用することができるので、イオングループ以外のお店でも支払うことができます!
イオンカード(WAON一体型)はWAON一体型なので、同じカードに電子マネーとしてチャージすることで、WAONで支払うことも可能になります。
WAON POINTとWAONポイントが混乱しがちですが、貯まり方は違うだけで電子マネーWAONへチャージすれば利用できると覚えていたら問題ありません!
WAON POINTはWAON POINT加盟店でポイントで支払うことも可能なので電子マネーWAONへのポイントチャージが面倒な時は、1WAON POINT=1円として支払いもできちゃいます。
イオンカード(WAON一体型)で貯まるポイント一覧
支払方法 | 付与ポイント | 支払うお店 | ポイント付与 | 還元率 |
クレジット払い | ときめきポイント | 国際ブランド加盟店 | 200円(税込)につき1ポイント | 0.5% |
イオングループの対象店 | 200円(税込)につき2ポイント | 1.0% | ||
WAON | WAON POINT | イオングループのWAON POINT加盟店 | 200円(税込)につき2ポイント | 1.0% |
WAON POINT加盟店 | 200円(税込)につき1ポイント | 0.5% | ||
WAONポイント | WAON POINT加盟店以外 | 200円(税込)につき1ポイント | 0.5% | |
現金 | WAON POINT | WAON POINT加盟店 | 200円(税込)につき1ポイント | 0.5% |
公式サイトいつでも映画が300円割引!最大11,000WAONポイントがもらえるイオンカード(WAON一体型)公式サイト
WAONへのチャージはポイント対象外


イオンカード(WAON一体型)は電子マネーWAONとしても利用できますが、電子マネーとなるため事前にチャージが必要となります。
イオンカード(WAON一体型)は、チャージ・オートチャージを設定することができ、オートチャージであれば好きな金額を設定すると自動でチャージしてくれます。
例えば、残高が3,000円以下になったら7,000円チャージするなどの設定をすることができ、最大50,000円までチャージすることができます。
ただし、残念ながら、電子マネーWAONへのチャージではイオンカード(一体型)ではポイントを貯めることができません。
電子マネーWAONへのチャージ・オートチャージでもポイントを貯めたい方であればイオンカードセレクトもしくはJALカードがおすすめです。
イオンカードセレクトはクレジットカード、キャッシュカード、WAONの3役が1枚に集約されたカードでイオン銀行の口座を持ってない場合は、同時に口座開設することになります。
すでに、キャッシュ+デビットカードもしくはイオン銀行キャッシュカードを持っている方はイオンカードセレクトに切替えることが可能です。
イオンカードセレクトであれば、オートチャージするたびに、200円ごとに1WAONポイントが付与され、電子マネーWAONを利用するたびにWAON POINTもしくはWAONポイントが200円(税込)につき1ポイントが付与されます。
イオンカードセレクトについて次の記事で詳しく解説しているので、よかったら参考にしてくださいね!
公式サイトいつでも映画が300円引き!最大11,000円相当のWAON POINTプレゼント中!イオンカードセレクト公式サイト
JALカードは陸マイラーに人気のクレジットカードで日頃の買い物をするだけでJALのマイルを貯めることができます。
JALカード会員であれば、JMB WAONカードを追加カードとして発行することができ、JMB WAONカードにチャージすると100円=1マイル、WAONで支払うと200円(税込)=1マイル貯めることができます。
JALのマイルを貯めたい方であれば、JALカードがおすすめです。
JALカードについて次の記事で詳しく解説しているので、よかったら参考にしてくださいね!
イオングループでいつでもポイント2倍


イオンカード(WAON一体型)は、対象イオングループのお店で買い物をすると、いつでもときめきポイントが2倍となります。
通常、200円(税込)につき1ポイントが貯まるので還元率0.5%ですが、例えばイオンで3,000円(税込)の買い物をすると30ポイントが付与され還元率が1.0%となります!
対象のイオングループには、全国のイオン、ダイエー、グルメシティー、マックスバリュ、イオンスーパーセンターなどの食品類を販売しているお店も多く、毎日の買い物をイオンカード(WAON一体型)にするだけで、どんどんポイントが貯まっていきます。
総務省統計局調べの家計調査年報(家計収支編)2019年のデータ1ヶ月平均の食費を確認すると、総世帯の1ヶ月平均は約63,000円、単身の場合の1ヶ月平均は約40,000円となっています。
単身の場合でも月に4万円分を対象イオングループで買い物をした場合、毎月400ポイント、1年間で4,800ポイントを貯めることができちゃいます。
もちろん、家族が多ければ多いほど食費もかかるため、年間で貯めることができるポイントは、もっと多くなるうえにイオンやダイエーであれば生活用品全般が販売されているので、実際はもっとポイントを貯めることができます!
嬉しいことに対象店舗には、コンビニのミニストップも対象となるため、コンビニはミニストップの支払いはイオンカード(WAON一体型)と覚えていたら、ミニストップの美味しいスイーツを食べながらポイントを貯めることもできます。
気になるいつでもポイント2倍のお店はこちら!
イオン | イオンスタイル | ダイエー |
グルメシティ | マックスバリュ | イオンスーパーセンター |
ザ・ビック | アコレ | ピーコックストア |
サンデー | KASUMI | KOHYO |
マルナカ | ホームワイド | まいばすけっと |
ミニストップ | イオンモール | イオンタウン |
イオンリカー | イオンバイク | R.O.U |
スポーツオーソリティ | 未来屋書店 | イオンコンパス |
四六時中 | イオンシネマ | イオンペット |
saOwa | タルボット | ikka |
イオンボディ | ハックドラッグ | ウエルシア薬局 |
OPA | 山陽マルナカ | オリジン東秀 |
マルエツ | やまや | イオンカルチャー |
WAONで支払っても、いつでもポイント2倍


イオンカード(WAON一体型)は対象イオングループのお店でクレジット払いをすると、いつでもときめきポイントが2倍になりますが、実は電子マネーWAONで支払ってもWAON POINTが、いつでもポイント2倍となります。
なので、対象イオングループでの買い物は、イオンカード(WAON一体型)のクレジット払いでもWAONでの支払いでも、いつでもポイント2倍となります。
もちろん、支払い方法により貯まるポイントが違うため、どちらのポイントを貯めたいかで支払い方法を変更すればOKです!
クレジット払いは、ときめきポイントが2倍、電子マネーWAONでWAON POINTが2倍となり、どちらのポイントも1ポイント=1円相当なので還元率は1.0%と差はありません。
ときめきポイントであれば、WAONポイント、USJのチケットや他のポイントへ交換ができ、WAON POINTであれば、WAON POINT加盟店で1WAON POINT=1円として支払うことが可能です。
WAONポイントとWAON POINTも電子マネーWAONへ1ポイント=1円分としてチャージすることが可能です。
【おすすめ】映画いつでも300円割引!お客様感謝デーは映画が1,100円!


イオンシネマが安くなる
イオンカード(WAON一体型)には、超おすすめの魅力として、イオンシネマ(旧:ワーナー・マイカル・シネマズ)での映画チケットが、いつでも300円割引になるという点があります。
さらに毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」は、なんと1,100円で映画を見ることができます。
同伴者1名も同じ割引が適用されるのでカップルやご夫婦での利用でも超お得になります。
お客さま感謝デーで5%お得に買い物をして、映画をお得に楽しむことができて有意義な1日を過ごせますね!
面倒な手続きや、複雑な申込みも一切ありません!費用もかかりませんよ!
利用方法は、イオンシネマ劇場窓口・自動券売機でイオンカード(WAON一体型)でクレジット払いで購入するだけで割引になります。
さらにオンラインの「e席 RESERVE」からのチケット発行でも割引になるから超便利ですよー!
ポイント
- イオンシネマでいつでも300円割引
- 毎月20日・30日は1,100円でOK
- 同伴者1名もOK
- イオンカード(WAON一体型)で決済するだけ!
公式サイトいつでも映画が300円割引!最大11,000WAONポイントがもらえるイオンカード(WAON一体型)公式サイト
貯まったポイントは1ポイント=1円で使えます!


イオンカード(WAON一体型)を利用した際に貯まる「ときめきポイント」は1,000ポイント単位で他ポイントや商品との交換やネットショッピングで利用することができます。
一番利用しやすいのは、貯まったときめきポイントをWAONポイントに交換し、WAONポイントを電子マネーWAONへチャージすることで、1ポイント=1円として利用することができます。
- 電子マネーWAONへの交換
- イオン関連で買い物に利用できるWAON POINTへの交換
- カタログ商品との交換
- 商品券との交換
- JALマイルへの交換
- Suicaへの交換
多彩な選択ができますので、一通り目を通しておいて目標の交換先を見つけておくとポイントを貯める楽しみができますよ!
貯まったポイントで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオ・パスに7,000ポイントで1名分、14,000ポイントで2名分に交換することもできちゃいます!
ときめきポイントの有効期限は最大2年間
イオンカード(WAON一体型)を利用して貯まったときめきポイントの有効期限は最大2年間となります。
一般的なクレジットカードのポイント有効期限は1~2年間となるので一般的です。
通常、獲得してから2年間となるところが多く、2年経過すると毎月、ポイント失効する心配が出てきますが、イオンカード(WAON一体型)のときめきポイントの有効期限は誕生月となっているため、覚えやすくなっています。
誕生月の11日から翌年の誕生月の10日に貯まったポイントは、翌々年の誕生月末日までとなります。
例えば、8月誕生日の会員の場合、2020年8月11日~2021年8月10日までに貯まったポイントの有効期限は2022年8月末日までとなり、2022年9月1日ポイント失効します。
つまり、2021年8月9日に貯まったポイントの有効期限は短く感じてしまうので、1,000ポイントが貯まった瞬間から利用した方が無難ですがUSJのチケットなどに交換する場合はポイントが失効しないか注意が必要です。
ちなみにポイント交換は誕生月の翌月25日から交換可能となります。
誕生月の月末とわかりやすくはなっているので、自分への誕生日プレゼントしてポイント交換してみるのもいいかもしれませんね。
イオンカードポイントモールで最大10%還元!


イオンカード(WAON一体型)のときめきポイントを、もっと効率よく貯めるにはイオンカードポイントモール経由で買い物をするだけで、なんと最大10%還元を受けることができちゃいます!
しかも、イオンカードポイントモールでの買い物だけじゃなく、ゲームやガチャやアンケートに答えるなどでもポイントを貯めることができます。
いつも利用している楽天市場、ヤフーショッピング、じゃらんなど有名サイトの買い物をイオンカードポイントモール経由するだけで最大10%還元となります!
例えば、楽天市場の場合は0.5%ポイント還元となるので5,000円の買い物をイオンカードポイントモール経由ですると、5,000円の0.5%なので25ポイントがボーナスポイントとして付与されます。
もちろん、楽天市場での買い物なので楽天市場の楽天ポイントも獲得することができちゃいます。
もちろん、通常のポイントも付与されるので、200円(税込)につき1ポイントなので25ポイント付与となり、ボーナスポイントと合わせて50ポイントを獲得することができます。
気になるイオンカードポイントモールのお店(一部)はこちら!
カテゴリ | ショップ | 還元率 |
総合通販 | PayPayモール | 0.46% |
Qoo10 | 0.95% | |
楽天市場 | 0.5% | |
Yahoo!ショッピング | 0.46% | |
ファッション | ユニクロオンラインストア | 0.5% |
神戸レスタス | 2.38% | |
SHOPLIST.com by CROOZ | 2.5% | |
GAP | 1.5% | |
ビューティー・コスメ | ドクターシーラボ | 1.5% |
ファンケルンオンライン | 0.5% | |
シュウウエムラ公式オンラインショップ | 4.76% | |
ETVOS | 1% | |
オルビスオンラインショップ | 0.95% | |
家電・PC・スマホ | アイリスプラザ | 1.43% |
ケーズデンキオンラインショップ | 0.47% | |
ダイソン公式オンラインストア | 2.5% | |
健康食品 | キューサイ公式通販ショップ | 5% |
ティーライフ | 2.38% | |
花・ギフト | e87.com | 1.5% |
青山フラワーマーケット | 2.5% | |
世界のチーズ専門店オーダーチーズ | 4.76% | |
本・ミュージック・DVD | 楽天ブックス | 0.5% |
電子貸本Renta! | 4.76% | |
コミックシーモア | 4.16% | |
TSUTAYAオンラインショッピング | 0.47% | |
グルメ | 出前館 | 1% |
Cheesecake HOLIC | 5% | |
宅配ピザのドミノ・ピザ | 2% | |
ピザハットオンライン | 0.5% | |
おいしっくす | 0.5% | |
ふるさと納税 | 楽天市場【ふるさと納税】 | 0.5% |
ふるさとプレミアム | 1.5% | |
【さとふる】ふるさと納税サイト | 0.5% |
公式サイトいつでも映画が300円割引!最大11,000WAONポイントがもらえるイオンカード(WAON一体型)公式サイト
イオンカード(WAON一体型)の海外・国内旅行傷害保険は?
イオンカード(WAON一体型)には残念ながら海外・国内旅行傷害保険は付帯していません。
年会費無料で海外旅行傷害保険が付帯しているクレジットカードもあるので、どうしても必要な場合はイオンカード(WAON一体型)とは別にクレジットカードを作るか任意の保険に加入することをおすすめします。
イオンカード(WAON一体型)には海外旅行傷害保険は付帯していませんが、年会費無料でイオンシネマがいつでも1,000円、USJでの利用でポイント10倍、イオンお客さま感謝デーで5%OFFなど他とは違う魅力が、たくさん付帯しているので、海外・国内旅行傷害保険が付帯してなくても、魅力的なクレカであることは間違いありません。
イオンカード(WAON一体型)には海外旅行傷害保険は付帯していませんが、海外旅行をアシストしてくれるイオンワールドデスクが付帯しています。
イオンワールドデスクで海外でのトラブル時には日本語で安心サポート!


イオンカード(WAON一体型)には海外旅行傷害保険は付帯していませんが、海外旅行の情報収集や現地のレストランやホテルなどを予約してくれたり、イオンカード(WAON一体型)やパスポートの紛失や盗難などの、もしもの時に助けてくれるイオンワールドデスクが世界16ヵ国24ヵ所に設置されています。
現地にイオンワールドデスクがあるので、立ち寄って旅の情報収集をしたり、有料にはなりますがレストランの予約やスポーツ、コンサートなどのチケットなども手配してくれます。
海外でクレジットカードやパスポートなどを紛失した場合はパニック状態になってしまいますが、海外旅行中の緊急時をサポートしてくれる、もしもの時に、とても心強いサービスです。
海外でイオンカード(WAON一体型)、パスポートの紛失、盗難になった場合などのアクシデントにイオンワールドデスクへ電話すると日本語で相談することができます。
ショッピングセーフティ保険でお買い物も安心!


イオンカード(WAON一体型)は年会費無料にも関わらず、ショッピングセーフティ保険が年間50万円付帯しています。
ショッピングセーフティ保険とは、イオンカード(WAON一体型)で商品をクレジット払いした後に予期せぬ事故や盗難などにあったときに補償してくれる保険となります。
年会費無料のクレジットカードに付帯している保険の場合、海外のみや国内でも分割3回払いなどの条件がつきますが、イオンカード(WAON一体型)の場合は海外・国内問わずイオンカード(WAON一体型)でクレジット払いした1品5,000以上の商品であれば補償対象となります。
しかも、自己負担額が一切なく補償となるので、安心して買い物することができます。
例えば、自己負担額3,000円の場合、購入した商品が1万円の場合、自己負担額があると補償は7,000円のみとなりますが、イオンカード(WAON一体型)であれば自己負担額がないため1万円すべてを補償してくれます。
貴金属類・コンタクトレンズ・自転車など一部補償対象外となる商品があるとはいえ、年会費無料で年間50万円の補償の上、一般的には購入日から90日以内の補償が多い中、イオンカード(WAON一体型)は180日以内の被害を補償してくれます。
海外・国内でイオンカード(WAON一体型)でクレジット払いした5,000円以上のもの(一部対象外あり)が破損・盗難などに合った場合に、購入日の180日間以内、年間50万円までであれば補償してくれます!
ただし、WAONで支払った場合は、ショッピングセーフティ保険対象外となるため、高価な買い物をする際は必ずクレジット払いすることをおすすめでします。
公式サイトいつでも映画が300円割引!最大11,000WAONポイントがもらえるイオンカード(WAON一体型)公式サイト
JR東海「エクスプレス予約」が利用できる!


東海道・山陽新幹線(東京~博多間)をネット予約&チケットレス乗車ができる「エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)」をイオンカード会員の方は申込むことができます。
エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)を申込みすると、プラスEXカードが発行され年会費は1,100円(税込)となりますが、エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)入会申込み後の2ヶ月はお試し期間として無料で利用することができます。
2ヶ月の間に利用してみて、あまり利用頻度がないようであれば解約すれば年会費は発生しません。
エクスプレス予約では、窓口に行かなくてもネットでチケットを予約することができる上に、予約の変更は何度でも手数料無料で変更することもできます。
席も自分が好きな席を選ぶことができるため、新幹線の後に電車などに乗り換える場合は、乗り換えに便利な車両を選んだりすることもできちゃいます。
エクスプレス予約で予約したチケットはチケットレスのため、乗車時間まえに、プラスEXカードをかざすだけで新幹線に乗ることができます!
年会費はかかりますが、新幹線をよく利用される方は発行する価値があるサービスとなります。
公式アプリのイオンウォレットでクーポンがもらえる!


イオンカード公式アプリのイオンウォレットがあれば、申込みから最短5分でカード情報を受取れる素晴らしいアプリですが、カード情報を受取るためだけのアプリではありません。
イオンウォレットがあれば、スマホでカードの利用明細やときめきポイントを、好きな時間に好きな場所で確認することができます。
アプリ限定のクーポンもゲットすることができ、対象のお店で10%OFFになったり、対象商品を購入すると100円OFFなどのクーポンの他にも、サンキューパスポート、バースデーパスポート、ダイエー2daysクーポン、ダイエーバースデークーポン、KASUMIハッピークーポン、KASUMIバースデークーポンなどがあり様々な商品をお得に購入することができますよ!
なお、イオンウォレットを設定してない場合は、サンキューパスポート、バースデーパスポート、ダイエー2daysクーポン、ダイエーバースデークーポン、KASUMIハッピークーポン、KASUMIバースデークーポンなどの受取方法はイオン銀行ATMもしくは紙での請求明細書を受取りされている方は紙クーポンが郵送されています。
タッチ決済も利用できる!
イオンカード(WAON一体型)の国際ブランドは、Visa、Mastercard、JCBの3種類から選ぶことができますが、なんと嬉しいことに、どの国際ブランドを選んでもタッチ決済が利用することができます。
今までは、コンビニでクレジットカードで支払う時は、カードを店員さんに渡したり自分でカードリーダーに差し込んだりしていましたが、タッチ決済=非接触決済ができるようになったため、イオンカード(WAON一体型)をカードリーダーにかざすだけで、決済が完了します。
Apple PayやGoogle Payなどのスマホ決済と同じように、イオンカード(WAON一体型)をかざすだけで決済が完了します。
タッチ決済できることにより、物に触れることなく決済できる上に、iPhoneなどのFace IDなどの場合、顔認証が必要でしたが、タッチ決済であれば認証もいらないのでスムーズに済ませることができます。
タッチ決済が利用できるお店は、国際ブランドにより異なりますが共通してタッチ決済できるお店として、イトーヨーカドー、セブンイレブン、ローソン、マクドナルドなどで利用することができます。
もちろんApple Pay・イオンiD・モバイルWAONも使える!


イオンカード(WAON一体型)はApple Pay、モバイルWAON、イオンiDを利用することができます。
イオンカード(WAON一体型)はGoogle Payには対応していませんが、モバイルWAONであればGoogle Payに対応しているため、イオンカード(WAON一体型)は実質Google Payにも対応していると言えます。
iPhoneを持っている方はApple Pay、iPhone以外の方はイオンiDとモバイルWAONを利用することができます。
公式サイトいつでも映画が300円割引!最大11,000WAONポイントがもらえるイオンカード(WAON一体型)公式サイト
モバイルWAONとは?


モバイルWAONとは、おサイフケータイ対応のスマートフォン(Android)を持っている方が利用できるサービスで、スマートフォンにモバイルWAONのアプリをダウンロードするかGoogle PayにモバイルWAONを紐づけることで電子マネーWAONとして支払いが可能となります。
もちろん、電子マネーとなるため、事前にチャージが必要になるのでイオンカード(WAON一体型)でチャージもしくはオートチャージを設定することでモバイルWAONとして決済することができます。
電子マネーWAONなので、イオンカード(WAON一体型)と同じようにイオン系列での割引や優待、電子マネーWAONを利用時には200円(税込)につき1ポイントもしくは2ポイントを貯めることができます。
レジでの支払うときは、「ワオンで」と伝え、リーダーにスマートフォンをかざすだけで決済が完了します。
モバイルWAONをiPhoneでも利用したいと思う方もいるかもしれませんが、残念ながらモバイルWAONはGoogle Payのみで対応しているため、おサイフケータイ対応のスマートフォンを持っている方だけとなります。
イオンiDとは?
イオンiDは、おサイフケータイ対応のスマートフォン(Android)でiDを利用することができます。
イオンiDを申込み後にアクセスコードが郵送されてくるので、iDのアプリをダウンロード後、設定することで、iDとイオンカード(WAON一体型)が紐づくことができます。
イオンiDが利用できるのは、iDマークがあるところとなるため支払い時に「アイディで」と伝え、リーダーにスマートフォンをかざすだけで決済が完了します。
Apple Payとは?
Apple PayはiPhoneで利用できるスマホ決済となります。
iPhoneのアプリのWalletにイオンカード(WAON一体型)のカード情報を追加することで、簡単にスマホ決済ができるようになります。
Apple Payが利用できるのはiDマークがあるところとなるため支払い時は、「アイディで」と伝え、リーダーにスマートフォンをかざすだけで決済が完了します。
特にApple Payの場合は、Apple Watchにも対応しているので、スマートフォンも出さずに決済することも可能になります。
イオンカード(WAON一体型)のセキュリティは?


イオンカード(WAON一体型)はクレジットカードの利用で心配な不正利用などの被害にあわないために安心・安全なセキュリティ機能を多く実装しています。不安が減るのはうれしいですね。
イオンカード(WAON一体型)のセキュリティは次のようになっています。
本人認証サービス(3Dセキュア)


インターネットショッピングなどでクレジットカード番号を入力する際に、カード番号以外の「専用パスワード」を設定することで、より安全に本人認証をおこなうサービスです。
少し手間が増えますが、安全性は大きくなります。
このサービスを利用するには登録が必要です。
無料セキュリティソフト サート・ネチズンが利用OK!


ウィルスによる攻撃、不正送金などからパソコンを守るセキュリティソフト「サート・ネチズン」を無料で利用することができます。
サート・ネチズンはイオンクレジットカードサービス株式会社のホームページで自動起動してセキュリティ機能が有効になりますよ!
もちろん、現在利用中の他のセキュリティソフトとも同時に利用できます。
不正防止のモニタリング


不正防止のためにクレジットカードの取引の監視(モニタリング)を行っています。
盗難紛失カード、偽造カードの不正利用防止を目的としてモニタリングしていますので、普段違う大きな額の決済や、カード利用場所等に不審な点がある場合にはカード会員の方に確認の連絡をしてくれます。
自分ではなかなか気づくことができない利用をしっかりチェックしてくれているので安心です。
リスクベース認証


リスクベース認証とは、イオンカード(WAON一体型)の管理ページである「暮らしのマネーサイトMy Page」へ、普段利用している環境(アクセス元のパソコン・ブラウザなど)と異なる環境からログインされた場合に、あらかじめ登録しているメールアドレスにワンタイムパスワードを送信して本人認証を行うシステムです。
この仕組みで、外部からの管理画面へのアクセスを遮断します。非常に安心できるシステムです。
偽造困難なICチップ搭載クレジットカード


従来のクレジットカードの磁気ストライブのように読み取り不良によるトラブルが起こりにくく、偽造も困難な「ICチップ」がイオンカード(WAON一体型)には搭載されています。
年会費無料でサービス大幅アップのゴールドカードは招待制


イオンカードには、イオンゴールドカードがあり、ゴールドカードに関わらず年会費無料で国内・海外旅行傷害保険や全国イオンラウンジ、国内主要空港ラウンジを無料で利用することができるスペシャルなカードとなっています。
イオンゴールドカードは、インビテーション制(招待制)となっており、自分から申し込むことができません。
イオンゴールドカードを手に出来るのは、イオンカード、イオンカード(WAON一体型)、イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)、イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)、イオンカードセレクト、イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)、イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)の7枚のみとなっています。
つまり、イオンカード(WAON一体型)もイオンゴールドカードのインビテーション(招待)対象となります。
イオンゴールドカードのインビテーション(招待状)を貰うには、直近年間カードショッピングが100万円以上の方が対象となります。
年間100万円と聞くと、身構えてしまいますが、1ヶ月あたり約83,333円を利用するだけとなります。
一人暮らしの方だと、少し厳しいかもしれませんが、ご家族のいる方であれば、食費、日用品などをイオンカード(WAON一体型)で支払えば月々、約83,333円であれば難しかしくないので、利用しがいもありますよ!
イオンカード(WAON一体型)の盗難や紛失してしまった場合は?


イオンカード(WAON一体型)なら紛失や盗難によって不正利用されても、損害額が補償されるので安心できますよ!
保障内容は、カード紛失の届け出を受理した日を含めて61日前にさかのぼって、そのの後に発生した損害額について全額保証してくれます。
紛失・盗難にあった場合は、最寄りの警察署に紛失・盗難届けを面倒でもすぐに行ってください。
クレジットカード紛失・盗難専用ダイヤル |
0570-079-110(ナビダイヤル:有料) |
受付時間:24時間 年中無休 |
イオンカード(WAON一体型)の支払い日はいつ?


イオンカード(WAON一体型)の利用代金は、毎月10までの利用分を翌月2日に指定の口座から引き落としされます。
金融機関が休業日の場合は、翌営業日の引き落としです。
引落しが出来なかった場合は?
引落し口座にイオン銀行を設定して、引落しができなかった場合には、3日~5日(平日のみ)に再度引落しをしてくれます。
ただ3日~5日が土・日・祝日の場合は再度引落しされませんので、イオン銀行もしくは、イオンクレジットサービスからの連絡がきますので待っておけばOKです。
イオン銀行以外を引落し口座に設定している場合は、再度の引落しはありません。
こちらはイオン銀行もしくは、イオンクレジットサービスからの連絡を待っているか、「暮らしのマネーサイト」MyPageかテレホンアンサー(自動音声応答サービス)で振込口座を確認して、利用代金を振り込むことになります。
テレホンアンサー |
0120-223-212 0570-064-750(ナビダイヤル:有料) |
受付時間:24時間 年中無休 |
イオンカード(WAON一体型)の解約方法は?


イオンカード(WAON一体型)は年会費無料のクレジットカードですので、利用しなければ維持費は発生しないので解約の必要性はあまりないのかなと思いますが、イオンからのメールなどが煩わしくて、どうしても解約したい場合はインターネットでの解約が可能となっています。
通常、電話での解約が多く受付時間が平日の昼間のみが多いのに対して、インターネットから解約ができるので思い立ったときに手続きを行うことができます。
カード会員本人による手続きができない場合のみ、イオンカードコールセンターへ連絡し解約手続きを行います。
イオンカードコールセンター |
0570-071-090 |
受付時間:9:00~18:00 年中無休 |
解約前の注意事項
イオンカード(WAON一体型)解約するにあたり、いくつか注意することがあるため解約の電話前に必ずチェックしてから手続きすることをおすすめします。
継続決済にしている契約はないか?
公共料金や携帯電話など継続決済をイオンカード(WAON一体型)になっていないか確認が必要となります。
解約後、カード番号を変更しないままでいて、カード契約状態の確認が行われ利用できないカードとなった場合は、決済されず延滞とみなされてしまうため注意が必要です。
未払い・未確定の支払はないか?
イオンカード(WAON一体型)を解約の連絡をした時点で未払い、未確定の利用分などの利用残高があった場合でも、解約は問題はありません。
解約後も利用残高がある場合は完済するまで引き続き、自動で引落しとなるため、引落の口座の残高だけは注意が必要です。
追加カードも一緒に解約される
家族カードやETCカードなどを発行している場合は、本会員が解約されると同時に他のカードも使用できなくなります。
ETCカードは車に乗せたままという方も多いかと思いますので使っているETCカードがイオンカード(WAON一体型)で発行したカードなのかも忘れずにチェックしてください。
貯まったポイントは?
イオンカード(WAON一体型)でせっかく貯めたポイントは解約と同時に消滅します。
解約を考えている場合は、すべてのポイントを利用してから解約することをおすすします。
イオンカード(WAON一体型)は1,000ポイント以上から交換することが可能となるため、解約を検討している場合は計画的にポイントを利用することをおすすめします。
なお、WAON一体型となるため、電子マネーWAONで支払い時に貯まるWAON POINTとWAONポイントも解約と同時に消滅するので解約前に電子マネーWAONへチャージし、残高をすべて利用するか新しいWAONカードへ移行するかのどちらかになります。
WAON残高は移行が可能
イオンカード(WAON一体型)を解約する際にWAON残高がある場合は、すべてを使い切るか別のWAONカードに移行する必要があります。
別にWAONカードを持ってない場合は、イオンやミニストップなどのお店でWAONカードを発行手数料300円(税込)で持つことができるので、イオンカード(WAON一体型)とは別にWAONカードを用意しWAONステーションでWAON残高を移行すればOKです。
イオンカード(WAON一体型)のまとめ
イオンカード(WAON一体型)は年会費無料で電子マネーWAONを利用できる1枚で2役をこなしてくれます。
イオンカードだけあってイオン系のお店で利用すると毎月20日、30日は5%OFFになったり、イオングループの買い物ならいつでもポイント2倍と家の周りにイオン系のスーパーなどがある方にもメリットの多いクレジットカードとなります。
もちろん、WAON一体型なので事前にチャージした電子マネーWAONでの支払いも可能となります。
貯まった、ポイントも1ポイント=1円の価値があり電子マネーWAONへのポイントチャージすることもでき、WAON支払い時にもポイントを貯めることができちゃいます!
補償もしっかりしていてイオンカード(WAON一体型)で5,000円以上の商品をクレジット払いすると購入日から180日以内であれば年間50万円までのショッピングセーフティ保険も付帯しています。
イオンシネマでも、いつでも300円OFFになったり、毎月20日、30日であれば大人は1,100円で映画も見ることができるので映画好きにも欠かせない1枚です!
公式サイトいつでも映画が300円割引!最大11,000WAONポイントがもらえるイオンカード(WAON一体型)公式サイト